総論

【講座477】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 力不足の者が、合格する方法!!

新司法試験・予備試験を受験している人の中に、「ことしの新司法試験・予備試験に、必ず合格する」と言う人はいない。このことは、新司法試験・予備試験に限らず、どんな試験でもいえることである。なぜなら、試験というものは、「発展途上中」に受かるものだからである。「必ず、合格する」人は、2~3年前にすでに、達成しているのである。別の言葉で表現すると、「受験生の競争は、みんなドングリの背比べである」。だから、残された日にちを全力でやった者が、「ラッキーにも合格する」。
新司法試験・予備試験の合格だけを考える君も、あきらめることはない。万が一、勉強量が足らないと自覚していても、ネバー・ギブ・アップである。ここで、超ラッキーに合格したい君に、今からの最良の合格方法を教えよう。
(1) (論文について)過去5年間の本試験問題の中で、君がより基本的と思っている問題を、徹底的に研究し、答案も作成するのである。その答案をプロに添削してもらうのである。あとの4年分は、答案構成だけやる。
(2) (短答について)サンプル問題・プレテスト・過去問の中で、難しかったサンプル問題とプレテストを徹底的に研究する。解答の理由づけを完全に理解する(これを、わしは、「短答を論文的に解く」と言っている。もし、時間があれば、あとの過去問をやる)。
(3) (1)と(2)のさい、「マトリックス六法(憲法・民法・行政法)」に2Bのエンピツか赤・水色ペン(マーカー)で、アンダー・ラインを引いていく。その他の4科目は、自分で見つけたテキストを使う。これは、情報のストック化であり、必ず、やらなければならない。
───このようにやれば、「ことしは、危ない」と思っている君が、かなりの確率で合格の可能性がある。だめな場合でも来年は、合格する。
一方、必ず、不合格になるのは、いたずらに答練を受け、不確実な情報や内容を大食いするパターンである。予備校の収益に貢献するだけで、君へのリターンは皆無である。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
(1) (2) (3) をやるかどうかは、新司法試験・予備試験を受けている君が決める。
「合格するか、不合格になるか」は、君が決める。
よし! 今日も、「ドカ──ン」と、いくぞ───。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座476】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「勉強しても、勉強しても、結果が出ない」前のページ

【講座478】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! たまの飲み会だ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    これも、人生の1コマでしょうか!?

     予備試験・司法試験を目指そうか、というSさんから電話があった…

  2. 総論

    これが噂の76才のパワーか!こんな憲法解法の秘策があったのか!明日、お見せする!!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!フェイス・…

  3. 総論

    【講座1045】 「やはり、受かりましたね」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  4. 総論

    03/01更新【講座1525】「重鎮も、嘆く・・・!」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【本試験直前!】平成26年 司法試験・予備試験「予想論点(憲法)」…

  5. 総論

    【講座400】 ミスは、直すために存在する

    新司法試験をやっている君よ。「リズムに乗れない」「学習スケジュール…

  6. 総論

    【講座329】 これで、ぶっちぎりだ!

    新司法試験と予備試験の「短答(択一)に、9割以上の得点を稼ぐ方法を、わ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP