総論

【講座598】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「少し困ることが・・・」

たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DVD」好評発売中!
(書籍)『「成川式」平成23年(2011年)新司法試験 本試験問題 短答式
(DVD)『平成23年 憲法・短答 完全解説講座DVD 』⇒※9月30日まで、1,000円OFF!


新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 日中、ロースクール・予備校や自習室で勉強していることが多いだろう。そんなとき、困るのが昼食である。ソコソコの素材を使って、ランチや弁当を提供しているところが、日本にはないのである。そこで、適当なヒントを1つ。
朝、自宅でリンゴ・オレンジやレタス・キュウリなどを少しずつ切って、小型タッパに入れて持っていく。バナナを1本加えてもいい。
昼の休憩時間になったら、どこかで「小さめのトウフ(納豆でもいい)」を買ってくる。食べるところは、ロースクール・予備校や自習室の休憩室でよい。ゆっくり、時間をかけて楽しむのである。
ときには、イリジャコを加えるとよい。原則として、クダモノ・野菜・トウフ(納豆)で一応の栄養素は、足りている。消化にも良い。だいいち、値段がそんなにしない。
ここで、注意するのは、トウフ(納豆)の質を、一番いいものにする。素材の大豆が、「無農薬」「遺伝子組み換えなし」「国内産」にしたい。
トウフ昼食を毎日、食べなくてもよいが、週に2~3回にする。
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「自分の体は自分で守る」。健康は、合格の一番の助っ人であるから。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日の昼食は、トウフ(納豆)にしよう。「行くぞ」───。
【成川先生の合格語録】
「自分の体は、自分で守る」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座597】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「暗いなあ・・・!」前のページ

【講座599】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – 毎日を楽しみながら、勉強する次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座47【新司法試験ブログ】真実は、いつもシンプル!

    わしの年齢(69歳)になっても、現役でバリバリ仕事をしている人は、10…

  2. 総論

    簡単に、司法試験・予備試験を「Give up」してはいかん!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 時代の違いなのか、最近は何か…

  3. 総論

    【講座456】 いい湯だな!

    新司法試験・予備試験の受験生から、「日中に疲れが出て、能率が下がる」と…

  4. 総論

    【講座1335】 「行政書士試験は、どうします?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  5. 総論

    人ごとではない、予備試験・司法試験のかまし合格!

     ▼比較的に長丁場の予備試験・司法試験。受験生本人の努力が基…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP