総論

【講座632】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「これがわからないと・・・」

新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき、絶対合格へ!!
【新刊】7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」
(発売日程)8/24:憲法、8/31:刑訴行政法、9/6:民法商法民訴、9/9:刑法


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「合格者と不合格者の違いを1つあげると、何ですか」と、よく尋ねられることがある。いろいろ違いはあるが、「ズバッ」と異なる点をあげる。合格者の平均値を、ポイントとして、示す。
精神面では、夢もしくは欲望が不合格者より、強いことである。技術面では、スピードが速いこと。短答においては、答えを直感(観)で出し、その後、すぐ理由を確認する。「アッ」という間である。論文においては、38分以内に答案構成を必ず終える。「モタモタしない」。
合格者は、「夢を強くもち、超スピードで処理すること」を、比較的、理解し、実行している。
しかし、不合格者は、この2点の認識がかなり欠けるか、まったくない。考えてみるとよい。暑くなり始めた5月の4日間。多くの受験者。異様な雰囲気。分厚い問題文。時間は矢のように過ぎる。それに、不安定の精神でパニック寸前になる。オタオタしていると答えが出ない。
このあつれきに打ち勝つには、夢に基づく「やる気迫」と「超スピード」がいる。
だから、日ごろの勉強は、「速く答えを出すには、どうしたらよいか」にしぼって、改善する。
「やって、やって、やりまくる」のである。四の五の言う時間はない。
こんなやり方に対し、「何を、そんなに焦っているの」と批判する者がいる。彼・彼女らは、バカ者である。ものごとの本質が見えない。アホな批判者の本心は「君がすべることを願っている」だけである。
合格をする者は、「焦っているのではない。合格を確実にするために、シャープな処理をしているだけである」。それに、落ちたって、誰も助けてくれないこと───を知っている。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! まず、1秒でも速く歩くことから始めよ。さあ、今日も超スピードだ!
【成川先生の合格語録】
「合格するには、超スピードに徹する」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 1,000円※9月30日まで)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座631】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「泣いてもらっても・・・」前のページ

【講座633】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「よく質問する人は・・・?!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    行政書士試験・合格者がはまる、司法試験予備試験への“落し穴”!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!このほど、行政…

  2. 総論

    法的な専門知識は、その後でよい

     「短答(択一)」「論文」を解く時、社会常識と論理…

  3. 総論

    愛すべき苦手くん!

     -----------------------------…

  4. 総論

    受験生は、合理的人間になることが望ましい!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、フェイ…

  5. 総論

    03/04更新【講座1528】「比較衡量する」とは?」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【本試験直前!】合格精神確立講座2014 ※本番で馬鹿力を出すコツ…

  6. 総論

    【講座1272】 「アッ! 失礼しました・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君…

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP