憲法

【講座712】 講座711の解答 – 「わしなら、こう解く」 – グーンと寒くなってきた・・・

【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能になりました!!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」!1日で、一般教養を完成!!
[12/25まで先行予約特別価格]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 師走に入り、グーンと寒くなってきた。フロに入るときや寝るときには、体を冷やさないように・・・。健康管理も、9科目めの受験科目である。調子が悪くなったら、早目に寝ることである。
君が、元気で、毎日、コツコツやれることを切望したい。何か困ったことがあれば、いつでも、わしに相談(無料メール相談講座電話相談成川合格塾)してほしい。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。また、年末年始に開催される、以下の講座もお勧めである。
● 2011/12/29~2012/01/03開催:「短答を論文的に解く」講座(ライブ通学)
● 2011/12/29~12/31開催:「労働法」集中講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/01~01/03開催:「倒産法」集中講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2011/12/30開催:成川式!「短答マーカー」合格講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2011/12/31開催:成川式!「論文マーカー」合格講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/01開催:成川先生による「正月の叫び2011」(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/02~01/03開催:成川式マトリックス「合格論文」書き方ゼミ(ライブ通学)
では、昨日の答えを、示します。
【解答】
誤っている。
【理由】
(1)Yは、決議の無効を主張するのは、自由である。自分の考えを表現するのは、Yの勝手である(19条、21条1項)。
(2)ただし、Yの主張が、X税理士会で、認められるかどうかは、別の問題である。
(3)「主張することはできない」は、誤りである。主張できる。
(4)「憲法の第3章に定める権利の条項は、専ら公的機関と個人との関係を規律するもの」である。
(5)ここでの「公的機関」には、広義と狭義がある。広義の公的機関には、国家と狭義の公的機関がある。税理士会は、公益法人であり、狭義の公的機関である。
(6)「専ら公的機関」という点と文脈から、ここでの「公的機関」は、狭義の公的機関(税理士会)を指す。国家を指すものではない。
【注】
(1)常識的な頭をフルに稼働すれば、問題はスイスイ解けていく。
(2)社会通念や常識をもつことを妨げるのは、専門知識の間違った使い方である。専門知識も、従来からの社会通念が固まったものである。
(3)いつも、「人間とは、何か」「社会とは、何か」「仕事とは、どういうものか」など、考えておいてほしい。
───司法試験・予備試験の合格を決める君よ! フロに入るとき、特にフロ場と部屋の温度に気をつけてください。今晩は、「サッ」と寝る。そして、明日、「サッ」と行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「社会通念と専門知識は、親戚である」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座711】 設問 – 「わしなら、こう考える!」 – 難しいことは、考えなくても・・・前のページ

【講座713】 「合格は、超簡単なのに・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1034】 講座1033の解答 – わしなら、こう解く – 「フォロー…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  2. 憲法

    【講座432】 講座431の解答 – 「かかって、こいだ!」

    新司法試験の合格を目指す君は、ガードを下げて、ガッチリやる。余分な勉強…

  3. 憲法

    憲法テストNo.3[問題編]/草間彌生の言葉(1)

     ・特異な絵画・立体作品を世…

  4. 憲法

    【講座1208】 講座1207の解答 – わしなら、こう解く – 「頭が悪い…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 頭が悪い人は、問題を自分から…

  5. 憲法

    【講座516】 講座515の解答 – 中途半端がいけない!

    新司法試験・予備試験の合格は、たやすい。基礎的な論点を確実に自分のもの…

  6. 憲法

    平成21年の択一憲法の第3問肢ア

     2009年(平成21年)択一憲法の第3問肢アは、正しいか、誤…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP