総論

【講座750】 若い人でも、いるのだなあ! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能になりました!!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」!1日で、一般教養を完成!!
[オリジナル・レジュメ付]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 去年、ロースクールを卒業し、上位合格したA君(26歳)が、話していた。一発で合格する若い人たちの共通項があるというのである。彼がいったことを、次にまとめてみる。わしのセオリーとよく、似ているので<   >内に、コメントをした。
(1)「法科大学院では、学問研究をする。予備校では、受験勉強をする」と分けて、行動している。「自己責任で行動しました」と。
<制度や組織の本当の目的を、知って動く>
(2)司法試験に一発合格するためには、ロースクール1年生から、受験準備をする。「卒業の年から始めたのでは、とても、間に合わないですよ」と。
<先手必勝である。何ごとも遅くスタートすると、後手必敗である>
(3)ロースクールでは、単独行動だという。「1人で食事をしているか、連れ立って食べに行くかを、見ればすぐ分かります」と。
<プロに、群れない。アマは、つるむ> <孤独が嫌いな者は、別の職業に就く>
(4)基本と過去問を納得のいくまで、学習する。それ以外は、やらない。「法科大学院の2・3年間で、余分なことはできないです」と。
<基本と過去問を習得することが、合格の本質である>
(5)良質の参考書と指導者には、積極的にアプローチする。「いいものには、進んでお金を使いました。結局、早く合格できるから、得ですね」と。
<時間・エネルギー・お金を、有効に使う。決して、ムダをしない>
───A君は、賢い。こういう理にかなった言動をする人を、わしは、「合理的人間(リーズナブル・パーソン)」と呼ぶ。日本社会に彼のような「合理的人間」が、少しでも増えると、「良質の国家」になるのである。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 君も、「リーズナブル・パーソン」になってもらいたい。君と日本のために。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も、行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「心ある合理的人間に、なる」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座749】 少し、いい話! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座751】 ピンチになっても – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    美少女も、汗だく / 第2回合格ウォーキング会(東京・小金井市「小金井公園」にて)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、「第2回合格ウォー…

  2. 総論

    プラスに考える

     プラス思考すると、どんなことでも切り抜けられます…

  3. 総論

    プレッシャーには、必ず勝てる

     人に言えない努力をして、栄冠を勝ち取る。その…

  4. 総論

    【講座1203】 「今年の人も、来年の人も・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年、司法試験・予備試験に合…

  5. 総論

    無理は、しない

     今年は、10月になっても真夏のように暑い日が続い…

  6. 総論

    上位合格者になる

     論文指導をさせていただいているので、司法試験・予…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP