憲法

【講座754】 講座753の解答 – わしなら、こう解く – 「まず、よく寝て!」

【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能になりました!!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」!1日で、一般教養を完成!!
[オリジナル・レジュメ付]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 寒くなってきているが、寝るときの温度に気をつけてください。よく寝て、元気であれば、何でもできる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
(1)分限裁判とは、裁判官の免職(免官・罷免)と懲戒処分を決定するために、裁判所で行われる裁判をいう。
(2)分限裁判の趣旨は、他の国家機関から裁判官の身分について干渉されないように、裁判所で裁判を行うものである。このことによって、裁判官の身分が保障される。
司法権の独立のうち、裁判官の独立を確保する要請に基づくものである。
(3)分限裁判は、免職(免官・罷免、78条前段・前部)と懲戒処分(78条後段)を取り扱う。
弾劾裁判は、78条前段・後部に規定されている。
【注】
裁判官以外の公務員の懲戒処分の中には、免職が入る。裁判官の免職は、入らない。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 一日を面白く、過ごす。ドカーンと行く。近く、スランプやストレスの解消についてのメッセージを送る。
では、今日もやるぞ───。
【成川先生の合格語録】
「天は、落ちてこない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座753】 設問 – わしなら、こう解く – 面白い一日を前のページ

【講座755】 苦手をなくしたい! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    講座108【新司法試験ブログ】質問

    2009年(平成21年)択一憲法の第3問肢アは、正しいか、誤っているか…

  2. 憲法

    【講座1270】 設問 – わしなら、こう解く – 「もう、そんなに・・・」…

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  3. 憲法

    憲法No.5[解答編]/チャリー・チャップリンの言葉(2)

     ・ものごとや社会は、見方によって、何…

  4. 憲法

    プライバシー権の解答

     (1)人格権とは、個人の人格に関わる種々の利益について保護を…

  5. 憲法

    講座87【新司法試験ブログ】質問

    憲法において、「優越的地位をもつ項目」を、2つあげてください。( )内…

  6. 憲法

    【講座1166】 講座1165の解答 – わしなら、こう解く – 「何ごとも…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 憲法が好きだという弁護士に会…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP