憲法

【講座1270】 設問 – わしなら、こう解く – 「もう、そんなに・・・」

【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」ご予約特典あり
パーフェクト合格ゼミ「途中入学」無料キャンペーン


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の本番が終わって、はや1か月が過ぎた。時というランナーは、スピード走者である。彼・彼女の速さに負けないように、日常生活を送りたい。
そのために、“一瞬一生”とみなすと、よい。今の瞬間で、自分の人生が終わる。次に来るのは、君にとっては、異なる人生である。それぞれに、納得できる対応をしたいものである。それでは、今日の問題を出します。
【設問】
憲法の、私人間効力の問題には、直接適用(効力)説・間接適用(効力)説・無適用(無効力)説がある。
今日、存在する巨大組織について各説は、どのように判断していますか。それぞれ、一行で答えなさい。
【注】
(1)私人間効力の問題は、「短答」では、よく出題される。この際に、3つの説の特徴を、押えておきたい。
(2)特に、各説への批判、それに今回、出した巨大組織の存在の見方が、ポイントになる。
(3)「論文」では、今までに真正面からは、出題されていない。しかし、司法試験・予備試験のどちらかで、近々、お目見えするであろう。それだけ、重要な問題なのである。
(4)ハッキリ分からない人は、「成川式」マトリックス六法【憲法】の88ページ、論文合格ノート(1)の3ページを参考にしてください。“ビシッ”と決めてほしい。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 時のスピードに対応するように、日々を通過してください。自分なりのやり方でよい。ただ、君には“合格”という目標があるので、オチオチは出来ない。そうかといって、焦る必要もない。自分の生き方に従って走行すればよい。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
さあ! 今日も面白くやろう! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「オチオチしない。しかし、焦らない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1269】 「民法“代理”を勉強するには・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1271】 講座1270の解答 – わしなら、こう解く – 「君の人生だもの・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    統治の論点の解答

     (1)権力分立の原理とは、国民の権利・自由を保障するために、国家…

  2. 憲法

    09/05更新【講座1348】講座1347の解答 – 「挑戦を、楽しむ!」 –…

    司法試験・予備試験「試験」「合格発表」までのカウントダウン司法試験…

  3. 憲法

    違憲判決の新しい方法

     違憲判決の新しい方法には、通常、どんなものがあるか。…

  4. 憲法

    【講座760】 設問 – わしなら、こう解く – 「この世に偉い人など、いな…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  5. 憲法

    やるなら、受験のプロに! / 千代の富士・元横綱の言葉(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験は一人勝負だ。その点、個…

  6. 憲法

    【講座935】 設問 – わしなら、こう解く – 「食べたくないときは・・・…

    【注目のフェア】2012年7月11日(水)より「期間限定」&「数量限定…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP