総論

【講座757】 いい加減なことは・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能になりました!!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」!1日で、一般教養を完成!!
[オリジナル・レジュメ付]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 自分の性格というのは、なかなか直せない。東京近郊の学習塾でアルバイトしながら、司法試験の受験勉強をしているA君(30歳)は、仕事の連絡をもらしたり、生徒へのお知らせ文書の提出を、遅らしたり、ミスが目立つ。塾長の話しだと、2日に1回は、「うっかり失敗」をやってしまう。塾長もまだ30代半ばなので、指導をうまくできない。
A君のミスは、横着な性格からきているという。「少しぐらい、トラブルになっても、“すみません”といっておけばいい」「人手不足だから、首にもならないだろう」と、たかをくくっているのである。
わしは、A君に会ったことはない。しかし、彼の性格のいい加減さは、今回の5月の本番にも出るであろう。「短答」では、問題文の読み違えをしたり、マーク・ミスを仕でかすことになる。「論文」では、重要論点を落とす。文字も、汚いに違いない。
横着な性格は、仕事にも、試験にも、向ない。彼が、ことし、合格するには、仕事や勉強に真面目に向かい合うことが必要である。
いい加減な性格を、少しでもなおすことである。30歳を過ぎた人間には、世間の誰も、注意などしない。「根本的な問題点は、自分から気づき、自分で直さなければならない」。
わしは、A君の将来が見えるようで、「かわいそう」に思う。塾長に、このブログを彼に見せてはどうかとアドバイスしておいた。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 君は、A君のようなことはないだろうね。もし、専業受験生であっても、横着な性格があったら、自分で直す(ただし、誰も注意してくれないが・・・)。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も、真面目に迫力をもって行こう───。
【成川先生の合格語録】
「自分のミスは、自分から直す」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座756】 合格する属性は? – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座758】 学ぶということは・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    スクール東京をペース・メーカーにして、合格する(新システム)!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!マラソン競技で…

  2. 総論

    恋と合格

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ロー・スクールのトップ校を、…

  3. 総論

    「時」と「場所」を変えてみる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、勉強をして…

  4. 総論

    【講座188】 ポカーンとしている場合ではない

    ある日の朝、ときどき、わしに質問に来る新司法試験の受験生、A子さん(3…

  5. 総論

    日本語の意味・使われ方を理解すれば、書いてあることが自分のものになる

     司法試験・予備試験の受験生であるあなたは、条文や…

  6. 総論

    人生は、勝負である!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!暑…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP