総論

講座134【新司法試験ブログ】迫力ある平常心

今年は、もらった。
ただ、新司法試験の本番で出せるのは、自分の実力の60%程度である。もし、100%の力が出せれば、誰でも新司法試験に合格できる。「『誰でも』はいい過ぎではないか」と思う人がいるかもしれないが、普通に勉強していれば、充分に可能である。
では、新司法試験の本番で、100%の力を発揮するためには、どうすればよいか?
まずは、「平常心」。緊張したり、あがったりするから、6割程度の力しか出せないのだ。感謝の気持ちをもって、心静かに答案に向かえれば、8割は確保したも同然である。
しかし、これだけでは足りない。盛り上がりに欠ける。
自分の中にある残り20%のパワーを引き出すためには、「闘争心」がいる。グッと答案を押さえつけて、逃がさないような、「迫力」が必要だ。
平常心をベースに、迫力でパワーアップすれば、自分の実力のすべてを、新司法試験の会場で出し切ることができる。
迫力ある平常心」。今すぐ訓練を開始しよう。下腹に力を入れて「いくぞ」と叫ぶ。周囲に人がいるときは、「いくぞ」「やるぞ」と小声で叫ぶ。


「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと2日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!


※ スクール東京の「新司法試験」に関する情報は、随時、更新いたしております。
※ 2010年5月29日~「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」常設スクールでスタート!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!

講座133【新司法試験ブログ】そんなに、自分をいじめるな!前のページ

講座135【新司法試験ブログ】「感謝」「感謝」「感謝」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座525】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「流行っている言葉!!」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君たちと勉強していて、口癖のように言…

  2. 総論

    悩み、そして、進め!

     司法試験(予備試験)の勉強をしていても、能率が上がらず、…

  3. 総論

    【講座358】 君は、本当にプロフェッショナルか?!

    新司法試験の論文に、どうしても合格したい人は、筆記具まで注意を払わなけ…

  4. 総論

    本試験直前! 短答過去問&論文過去問+ゼミ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日から始まる追い込み!「系…

  5. 総論

    平成29年予備試験短答式試験 受験会場での1日を振り返る!(その1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!予…

  6. 総論

    「夏眠」は、絶対にダメ!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、反対語を考案するのが…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP