総論

【講座1286】 「そろそろだネ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【お知らせ】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」7月1日(月)発売!
パーフェクト合格ゼミ「途中入学」無料キャンペーン7月15日(月・祝)まで延長


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! もし、君が「論文」対策をやっていないなら、そろそろ始めよう。そうしないと、来年に間に合わなくなってしまうから。
憲法から選択科目まで8科目。平成18年から25年までの過去8年間。合計64問(=8科目×8年分)の過去問の論文答案を完成しなければいけない。
約5日で1通の割合である。それに、「短答」がある。「短答」対策では、基本論点をつぶしながら、やらなければならない。
時間の割には、勉強量が多い。そのため、早くダッシュしないと、手に負えなくなる。
どうしても、時間がないと思ったら、ボリューム・ダウンする。例えば、こうである。
 ① 「短答」の全問つぶしは、やる。
 ② 「論文」では、答案完成を3~5問にしてしまう。残る5~3問は、答案構成だけで済ませる。
 ③ 時間的な余裕ができたら、「論文」で残った年度の過去問の答案を少しずつ、仕上げていく。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 論文の勉強の際に、威力を発揮するのが、司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法(1)司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法(2)である。「試験委員コメント集」のエキスを、すべて活用してある。それに、基本論点・予想論点を分かりやすく、図表形式で説明。「論文」(憲法)の学習においては、“新幹線並み”の内容である。司法試験・予備試験の準備では、“ゆっくり、スピーディー”に進める。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
さあ、今日も“スコーン”と行こう! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「新幹線に、負けない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1285】 講座1284の解答 – わしなら、こう解く – 「のみ込まれないで・・・」前のページ

【講座1287】 「たまには、外へ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1337】 「親御さんの言う通りです」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  2. 総論

    【講座416】 論文は、「攻め方を決めておく」

    新司法試験の論文を攻略するためには、形式面と実質面のポイントをつかむこ…

  3. 総論

    12/16更新【講座1450】「受験に、徹する!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

  4. 総論

    司法試験の合格発表日 / 合格・不合格への2つの「成川合格塾」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年(平成27年)9月…

  5. 総論

    講座13【新司法試験ブログ】新司法試験合格に関係ない、ドクターだが・・・

    最近、新司法試験合格を目指す受験生の紹介で、30歳前後の医者から、相談…

  6. 総論

    努力→合格・達成を実現する

    受験や仕事のプロフェッショナルは、「自分のミスを、自分で見つけ、自分で…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP