憲法

10/30更新【講座1403】設問 – 「夢・ゆめ・ユメ・・・」 – わしなら、こう解く

【まもなく開催の講座】
合格者による必勝勉強法ゼミ2013
● ライブ : 2013年11月3日(日)※2時間(1回完結)
  <短答編>14:00~15:00
  <論文編>15:10~16:10
● wma音声通信 : 2013年11月11日(月)発送開始
平成25年(2013年)司法試験の合格者が、勉強法を伝授します!


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 少し寒くなってきた。体に気をつけて、がんばってください。夢をもっていると、体調は、あまり崩れない。君にとっては、合格が、まず最初の夢。それを実現させましょう。合格の後の夢も、達成させたいものです。では、問題を出します。
【設問】
憲法上、行政権は、どの機関が担当しますか。
【注】
(1)この問題も簡単ですが、意外と出来ない人もいるのではないでしょうか。
(2)憲法の「統治」問題は、ほとんどに条文があります。条文さえ押さえれば、「短答」では満点、「論文」でも高得点がとれます。例えば、予備試験・平成24年の国民審査の問題など。ただし、日ごろから、条文解釈を、しっかりしておきたい。
(3)「統治」の概要は、「成川式」マトリックス六法【憲法】(PHP研究所)のP2・P3に体系図を見て、理解してください。この体系図を見て、考えれば大きな論点は、外さないでしょう。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 11月3日(日)に、「合格者による必勝勉強法ゼミ2013」をやります。「短答編」「論文編」を2時間(1回完結)で、ポイントを指摘する。受験生の弱点を解消する方法を、やさしい顔の上位合格者が、“ビシッ”と決めます。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 各科目・各論点とも、特に、年内はコツコツ押えていってください。今の努力が、本番で“ピカッ”と光ります。焦らず、しかし、スピーディーに机に向ってください。なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。さあ! 今日も“スコ――ン”と“爆勉”しよう。絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【家族からのレター】
Q:法科大学院を卒業して、5年目3回目の受験をしようとしている33歳の妹がいます。短答式試験が、2回通りませんでした。母も、いつも妹のことを気にかけて、私に相談をするのですが、その道の者でないので、よく分からないのです。ただ、このごろ妹が気弱くなって、追い詰められているという感じがするのです。成川先生、どうしたらよいでしょうか(神奈川県・MTさんの姉)。
A:妹さんは、まず短答式試験を通ることを目標にして、一度勉強の計画を見直してはいかがでしょうか。短答式試験の実力は、過去問の理解力に大きく左右されます。「スクール東京」の「短答 過去問 アレンジ答練」は、過去問だけを素材にしていますので、短答の実力を知るには、一番いい素材ですよ。また、短答答練と解説ゼミがセットになった、「短答 過去問 アレンジ答練(ライブ/通信) + 短答 過去問 解説ゼミ(ライブのみ)」も、お勧めです。
【成川先生の合格語録】
「夢は、必ず実現できる!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

10/29更新【講座1402】「これで、いいのかなあ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

10/31更新【講座1404】講座1403の解答 – 「会計検査院って・・・」 – わしなら、こう解く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座418】 講座417の解答 – いい男・女になるには?!

    新司法試験の勉強も、中味の濃いものにしてほしい。「単なる暗記」ではなく…

  2. 憲法

    内閣とは? / 司法試験・予備試験の受験生へ贈る、登山家・植村直己さんの言葉(1)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人間には、どんなことが起こる…

  3. 憲法

    司法試験・予備試験「合格ノート」憲法【人権】と【統治】も好評だ! / イチロー選手の言葉(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! メジャー・リーグのイチロー選…

  4. 憲法

    憲法(司法試験・28年論文本試験問題について)/吉田忠雄の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!努力すれば仕事…

  5. 憲法

    08/29更新【講座1341】講座1340の解答 – 「それは、関係ない」 –…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  6. 憲法

    【講座656】 講座655の解答 – “わしなら、こう解く” – 「シャープ…

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP