総論

講座141【新司法試験ブログ】今日から、最後の受験生の日まで、走れ!

お疲れさん! 4日間、がんばりましたね。最後まで、あきらめないで、一生懸命、答案用紙に向かった君なら「合格のゴット・ファーザー」から、ご褒美もらえるだろう。
新司法試験の次の日程は、9月9日(木曜)の合格日である。今から、9月8日までは、依然として受験生である。決して合格者ではない。
受験生なのだから、勉強は続ける。
① まず、本試験の問題の総チェック。不明点や誤解していたところを、調べてあげて、サブノートなどのストックに記入する。
② さらに、基礎力の充実を図る。特に「憲法」「民法」「刑法」の主要科目の疑問点などをゆっくり考える。のある「憲・民・刑・基礎講座」の受講を勧める。
なぜなら、新司法試験などすべての試験の合格は、「基礎に始まり、基礎に終わる」ことを実行すれば、簡単なのである。その作業を、自分でできないことがない。
「なぜか、なぜか」を「理解」することに努める。理解する時間が、たっぷりある。けっして「暗記」に走らない。「暗記」だけに頼ると、一瞬は、わかったようでも、忘れてしまう。これは、「悪夢の作業」である。
「もし、この3カ月余を適当に過ごしたら、どうだろう。万が一、不合格の場合は、来年(2011年)は、必ず、また不合格になる。9月9日以降の8カ月の勉強だけでは、無理である。毎年、こんなことを続ける。実に「不合格の連鎖(連続)」である。
発表までの間、コツコツ基礎力を補強していき、9月9日に合格していたら、やめればいい。この日こそ、「最後の受験生の日」である。また、「最初の合格者の日」である。勝利の美酒を浴びるほど、飲みたまえ!


※ スクール東京の「新司法試験」に関する情報は、随時、更新いたしております。
※ 5月22日(土曜)、23日(日曜)共に13時30分より、 無料公開講座(オープンスクール)
※ 2010年5月29日~「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」常設スクールでスタート!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!

講座140【新司法試験ブログ】新司法試験は、今日で終わりだ!前のページ

講座142【新司法試験ブログ】「ズバリ、当たりました」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座875】 「最後に、形にする・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  2. 総論

    勝負をかけるのは、早い方が勝つ! / 短答 過去問 アレンジ答練と論文個別指導

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 7月に入って、司法試験・予備…

  3. 総論

    「合格」したのと同じ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、日々の勉強…

  4. 総論

    合格の合同ガイダンス

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! “新しい戦い”が、始まった。…

  5. 総論

    【講座191】 質問は、社会貢献である。

    わしのモットーのひとつは、こうである。「新司法試験の受験生よりも、勉強…

  6. 総論

    【講座532】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「たまに夢を!」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!勉強に疲れたとき、ちょっと、心…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP