総論

直前1ヶ月の過ごし方

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! また、今年も直前期がやって来た。本番まで、司法試験は58日、予備試験・短答式試験は62日(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。この期間を、うまく乗り切れるかが、合否の別れ道だ。ところで、受験生のかなりの人が焦る。「アレも、やっていない。コレも、やっていない」。資料を買いあさる。答練を受けまくり、ペースを乱される。睡眠不足に陥る。体調も、頭の調子も乱調だ。
しかし、待てよ。「焦ったら、必ず失敗する」。これは、高校・大学やロースクールの時代に、嫌というほど経験した。それでも、今、やることが多くて、時間がないから気が滅入る。「やらなければ、やらなければ・・・」と頭がパニックになる。
でも、待てよ。昨年は、試験が終わった後、ゆっくり遊んだ。そして、今年、本番前になって、気がせく。本番が終わると、また、リラックスする。このように、「(試験直後)リラックス→(試験直前)パニック」。「リラックス→パニック」のサイクルを何年も繰り返す。そして、成果が“パッ”としないで終わる。
これは、どうしてか。「焦る人は、“過去”から学習していないのである」。だから、同じ失敗を数年も数回も続ける。確実に合格する人は、そんなバカげたことはしない。では、焦らないようにするには、どうしたらよいか。
まず、 ① 今日、一生けん命やる。 ② 試験前日まで、コツコツ“爆勉”する。 ③ 本番まで、今までやってきたことだけで、勝負する。 ④ それでも、やれていないものがある。それは、捨てる。そして、受かる。 ⑤ 一方、焦る人は、暗記中心だから、「やってもやっても、暗記し足らない」のである。理解の重要さを、まったく分かっていないパッパラパーである。資料の山の中で、暗記・暗記の毎日になる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今からでも、本物勉強をし始めることを勧めたい。そうすれば、今年か来年には受かる。本物勉強の具体的な1つとして、「合格!試験直前期(1ヶ月前・1週間前・前日)の過ごし方」DVDを見てほしい。一発で勝負できる。本当の試合(試験)の意味が分かる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人生は勝負だ! 今から一日一日の中で、本物の戦いをする。さあ、行くぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「焦る人は、過去から学習しない!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:法科大学院の2年生の後輩が、糖尿病で入院してしまいました。もともと他学部でしたが、とても優秀で、大学院から合格が期待されていました。ところが、昨年末から急激に痩せて行き、検査の結果、急性糖尿病だと診断されました。病院に見舞いに行くと、顔や腕の筋肉がそげ落ち、本当に別人のように痩せていました。彼は私を見て笑ってくれましたが、悲しくなってしまいます(千葉県・MKさんの先輩)。
A:その後輩は、笑う気力があるのだから、きっと病気に負けませんよ。あなたも悲観せず、淡々と自分の目標に向かって、努力してください。彼が、早く回復することを願いながら・・・。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

合格雑感前のページ

司法試験・予備試験「予想論点」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    11/18更新【講座1422】「“1484”――この数字は、何?!」 – 司法試験・予備…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

  2. 総論

    「暗記中心型」から「理解中心型」に改善する

     司法試験・予備試験の合格を決めるには、まず「短答…

  3. 総論

    司法試験・予備試験は、資料の取り扱いも大切である その2

     今日は、「資料収集生」から、抜け出す目安として、…

  4. 総論

    美少女も、汗だく / 第2回合格ウォーキング会(東京・小金井市「小金井公園」にて)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、「第2回合格ウォー…

  5. 総論

    【講座549】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 人は、注意してくれないが

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  6. 総論

    「事実」の発見が、感情の抑制に繋がる

     昨日の記事で、「感情で物事を処理…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP