総論

【講座1182】 「どちらも、同じこと・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の若い受験生でも、経済的な都合で、バイトや会社勤めをしなければならないことだってある。
「先生! 就職したいので、入社試験の合格法を教えてください」と若い人から頼まれることがある。1コマ2時間で、特訓する講座も、やってあげている。
① 履歴書・エントリー・シートの書き方
② 面接の突破法
───などを、“ビシッ”と教える。
今まで、数千人の人を指導してきたが、最後まで就職が決まらなかったのは、1~2人であった。
先日も、予備試験の受験生A君(28)が特訓を受けに来た。わしは厳しく、かつ面白く教えてあげた。その際、相手の会社は、どういう人を採用したいかを、分かりやすく示す。模擬面接では、“かました”。「質問には、“ハイ”と、小気味よく応える」「笑顔を、絶やさない」など。わしの通りやれば、パスする。
A君は、一発で合格した。お礼に、おいしそうな和菓子をもって、挨拶に来た。
「仕事と勉強を一生けん命、やってください」「そのために、社会に貢献するという気迫をもつ」「何事も“期即連”でやるように」と、激励した。わしは、仕事も勉強も、達成できることを願った。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 生きている限り、与えられたことは、一生けん命やる。一生けん命やれないことは、初めからやらない(参加しない)。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、この5月で決める。一発よ。「まず、自分をかます! 次に、試験をかます!」。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
いくぞ───。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「勉強も仕事も、“ぶちかます”!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1181】 「だから、そうなった」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1183】 「こんな、いいものが、あるのですね・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「make it count」「行け!」

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!明日、司法試験…

  2. 総論

    自分の甘さを見つける

    今年も全国各地に、桜の花が咲きましたね。自然の営みは、毎年、ほぼ繰…

  3. 総論

    ハッキリさせればいい

     司法試験・予備試験に合格するためには、分かる項目…

  4. 総論

    合格健康法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 季節の変わり目である。司法試…

  5. 総論

    3つの段階

    受験には、3つの段階があります。(1)「受験は、勉強である」。…

  6. 総論

    努力→合格・達成を実現する

    受験や仕事のプロフェッショナルは、「自分のミスを、自分で見つけ、自分で…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP