総論

最後の1科目

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! どんなに勉強ができても、合格しない人がいる。もちろん、原因はある。“最後の1科目”を、無視するからだ。別の言葉で言えば、体と頭の調子、つまり体調を悪いままにしておくからである。そんなときは、無理をしない。体と頭を自分の部下だと思って、慈しむ。この辺のことは、わしの「成川式」合格シリーズDVD「合格!健康法DVD」(税・送料込み各1,000円)で、面白く説明されている。今日は、頭の病気について述べたい。
▼「病気でも、受かる」。司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 超直前期になると、体だけでなく頭も疲れてくる。ストレスが高じて、精神病になる受験生もいる。以前に、精神を病んだA君(28)が、かなりの期間、「成川合格塾」を受講していた。彼は、両親が小さいときに離婚し、母親の手で育った。生活は、苦しかった。学生時代には、新聞配達やコンビニの従業員・パン屋の店員など、少しでも時給の高いバイトへと渡り歩いた。そんなころ、母親に楽をさせたいと思い、弁護士になることを決めた。以来、バイトをしながらの受験を続けた。わしのところには、2週間に1度きて、いろんな質問をしていった。「確実に合格するには、どうしたらよいのか」「ストレスに弱いのだが、解決方法は」「こんな自分でも、弁護士として、やっていけるのだろうか」。トツトツに自分の苦境を訴えてくる。わしは、次の3つのことを、実行するようにアドバイスした。
(1)「人生なんて、たいしたことは、ない」「人間は、誰だって、死ぬ」。だから、「カカッテこいだ」。今日一日を、精一杯、生きてみたら・・・。
(2)食べ物を自然食に変えることを、強く勧めた。特に、自然農法による玄

論文 過去問 答練 + 解説ゼミ前のページ

準テクニカル・ターム次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座259】 いいかげんなことは、しない!

    新司法試験の受験のため、ロースクールに通学している人から聞いた話。…

  2. 総論

    初志を貫く

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「試験とい…

  3. 総論

    自分勝手な辞め方を、しない!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年12月6日(日)か…

  4. 総論

    【講座204】 粛々と待つ!

    新司法試験の今年の結果を待っているAさん(50歳)は、大手企業の総務部…

  5. 総論

    なおみとあなた!2人ともガンバル!

     ・テニスの全米オプーンで、このほど日…

  6. 総論

    【講座265】 答えは、誰・・・?

    新司法試験の合格に必要なことは、何ですか?新司法試験の1振組・2振組の…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP