総論

分類し、表にする


———————————————

———————————————

「頭がシャープになる特別講座」を受講された方からのメッセージが届きました!

 2月半ばから、「頭がシャープになる特別講座」を受講して1ヶ月余りになる。
 ここでは、毎回終了後、話題とされたことのまとめを書いて、成川豊彦先生に提出している。この「まとめる」という作業が、頭の整理になり、無駄のない思考力育成につながる。最近では、講義で使うレジュメ提出での経験を踏まえ、私は、自分なりに工夫した「改善ノート」を毎日つけるようにしている。
 授業で学んだ「分類する」という整理のノウハウを、自分の「ノート」作成に応用している。
 まず、課題を項目別に分けるようにword でフォーマット化、すなわち表にしたその雛形を、iPadにインストールし毎日、記入している。
 具体的には、自分の表題である「ピントを合わせる」点について、次に「仕事」、そして「勉強」という具合である。
 さらに、「勉強」については、憲法を初めとする「法学各科目の進行状況」について、記入している。 
 フォーマットは、あらかじめ必要事項が分けられており、日々の事柄については、ただ各欄に書き込めばよいので、一目で問題点、進行状況が分かる。より無駄のないシャープな活動が、出来る。
 「ノート」を通して、自分の行動を「分類し、表にする」ことで、これまでの、ただなんとなく時間を過ごす受動的な姿勢が、変わってきた。積極的に日々を過ごす姿勢に、少しずつ向かっている。
 これまでは、よいと言われたことも長続きししなかった。「ノート」で、チェックすることで、すべきことを続けていく堅実な態度へと、変わっていっている。自分にとっては、大変身である。
 今後も、「頭がシャープになる特別講座」から、より合理的な思考、ノウハウを学びたい。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

時代の先取り3 旧態依然とした業界前のページ

4時間で 統治(短答)を仕上げます!!私に、まかせてください!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1053】 「こんなことも・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  2. 総論

    勉強の質量を、こなしていく

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

  3. 総論

    アセだくも、合格のためと思えば、涼しい!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!8月1日。真夏…

  4. 総論

    【講座191】 質問は、社会貢献である。

    わしのモットーのひとつは、こうである。「新司法試験の受験生よりも、勉強…

  5. 総論

    【講座427】 10年ぶりに、バッタリ・・・

    新司法試験の受験生が通っている有名ロースクールの教授と東京・銀座4丁目…

  6. 総論

    ツイッターをご覧いただいている皆さまへ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!成川、ツイッタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP