総論

E・T・Cをよく考えると、すぐ受かる!

 


合格者と不合格者の生活・仕事(アルバイト)・受験の態度をみていると特徴的なことがある。それは、質・量において、ムダの多寡(たか)である。

受かる者は、質素でムダが少ない。だから、合格へのE(エネルギー)・T(時間)・C(コスト)が合理的である。

・例えば、E(エネルギー)については、合格者>不合格者である。合格への情熱は、合格者は鋭く、不合格者は情熱がしぼんでいる。ないのかもしれない。

・T(時間)については、合格者>不合格者である。「エッ」と驚くかもしれない。しかし、短期で受かって行く合格者は、実質的な勉強時間は、長年、ダラダラ勉強している人より、かなり多い。

・C(コスト)については、どちらともいえない。ただ、合格に必要な費用は、合格者は、必ず出す。しかし、不合格者は、出さない。

周囲の甘い言葉につられて、逆に、不必要な費用を、浪費する。だいいち、受かることについて「何が要な費用で、何が不必要な費用かが、あいまいである」。

これでは、大切なコスト管理ができない。合理的な期間に突破しないと、大切な人生をムダにしてしまう。

「要は、合格に必要な費用は出す。しかし、ジャンクな情報・資料には、一切出さない」

この賢い消費者(受験生)行動が、合格に直結するのである。E・Tについても、賢く考えたい。

大切な人生、いたずらにムダにしたくない!“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

時間がないなら・・・1日を2日 に!!前のページ

民事実務基礎テストNo.3[問題編]/シュペンターの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    やはり、過去問と同じ問題が出る!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 目の前に迫った本番に向かって…

  2. 総論

    元気言葉シリーズ!No.20

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!…

  3. 総論

    司法試験2日目

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本番2日目だ。昨日の出来が“…

  4. 総論

    本試験会場を下見しておく

     司法試験・予備試験の本試験が、近づいてきました。…

  5. 総論

    【講座472】 本試験中、生理になったら?

    新司法試験の合格を目指す女子受験生・A子君から、相談を受けた。「5月中…

  6. 総論

    これも、人生の1コマでしょうか!?

     予備試験・司法試験を目指そうか、というSさんから電話があった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP