総論

ミドル合格作戦記 第17回私は本当に『司法試験』に合格したいのだろうか?

 


本日は、「ミドル合格作戦記」第17回をお届けします。     
         
私は、本当に司法試験に合格したいのだろうか?と、時々、本気で考えます。
それは、自分の行動を顧みた時に、恥ずかしくも、悔しくも感じるからです。
 
仕事が忙しい。睡眠時間が少ない。疲れている。体調が悪い。気分がのらない。酒を飲んだ・・・
など、何かの理由をつけて、受験勉強をしないのです。
その日、その時に何かの理由をつけて、勉強をしていない事実が存在するのです。

誰かから無理やり「司法試験」を受験しろと言われたわけではないのです。
私が、自らやり始めたことなのに。
気持ちが盛り上がったときは、早起きして朝勉!電車の中でも勉強! 仕事の移動中も合間を
見つけて勉強! 疲れて帰った後にも夜勉!
これでもか!というくらいの勉強時間を確保して、ガンガン勉強するのです。
しかし、気持ちがダウンして、モチベーションが下がると、まったく勉強が手につかない。
典型的な『波型パターン』です。成川先生がおっしゃる「絶対合格しないパターン」です。

こんな自分を反省するのですが、なかなか、元に戻れない状態が続いてしまうのです。
過去の、宅建の時も、行政書士の時も、司法書士の時も、すべて「波型」で失敗しているのです。
 
しかし、今は、成川先生やスクール東京の皆様に、支えられて、私がいます。
もう、「後はない」。「波型」から「階段型」へ死んでも変わらなければいけない!
そう、再度、誓って頑張ることにしました。

先日、成川先生の「2015 お盆の叫び」に参加しました。
成川先生は「勉強をしない人は、試験に合格したくないんだよ!」「本当は合格しようと
思っていないんだ!」とおっしゃってました。
心の底から、本当に合格したいと思っている人は、「波型」になんぞならない!
自ら行動し、着実な階段式学習を実践して、しっかりゴール(合格)をつかみ取るはずです。

しかし、「2015 お盆の叫び」の質問コーナーで、私の悩みはなくなりました。
成川先生に「モチベーションを持続するには、どうしたら良いのでしょうか?」と
「波型から脱出するにはどうしたら良いのでしょうか?」の2つを、質問させていただきました。
先生は、一刀両断! 即座にお応え下さいました。

 夢を視覚化せよ!
 夢を毎日見なさい!
 夢を声に出せ!
 夢を叫べ!

揺るぎない、自分の夢をしっかりと抱く! それが答えです!           (終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

本番で質的・量的に書けないものは、初めから勉強しない!前のページ

『豊源録』-勝ってから斬る-(17/31)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座575】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「朝、起きたら・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  2. 総論

    社会通念だけで、予備試験・民法を満点! / 理解中心で、合格へ! / 10/10~ 合格ゼミ・民法(…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! A君は、素晴らしい。30代半…

  3. 総論

    【講座944】 「燃えて、燃えて・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【緊急開催決定】 8月4日(土)成川豊彦先生の「関西・必勝合格ゼミ」…

  4. 総論

    09/16更新【講座1359】「攻略は、簡単だ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【ご来場者全員に、…

  5. 総論

    夏に、勝つ / 面白い論文個別指導!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 7月が過ぎると、盛夏だ。ただ…

  6. 総論

    司法試験・予備試験の合格は、“背伸び”と“叫び”から / ちょっとした合格法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生は、健康に気をつけない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP