総論

ミドル合格作戦記 第46回 豊源者になりたい!


本日は、「ミドル合格作戦記」第46回をお届けします。

成川先生の提唱する「豊源者」の定義は、①自分自身が、経済的・精神的・肉体的に豊になる=
「自己実現」。②仕事を通じて社会に役立ち、人を幸せにする=「社会貢献」です。この2つを
実践できる人が「豊源者」です。私は、単純に「豊源者」にあこがれました。

豊源者になるにはどうしたか良いのか?とても気になって仕方なくなりました。そうしている時
成川先生の個人レッスンのライブ授業で、「50代の仕事・就職・・・再挑戦」という著書を、お貸しいただけるチャンスに恵まれました。なんとこちらの著書に「豊源者」の体系図が掲載されていました。
【精神】「ロマン」→「やる気」→【科学】①Plan(アイディア・・・計画)②do(期即連・・・コツコツ)③check(改善・・・ミスは直せばいい)【前提】健康/愛情・誠実・感謝
そして、これら全体は「考える+行動」→「面白い人生」と示されています。
凄い体系図であるので、驚愕致しました。この簡潔な図によって、明確にわかりやすい表記であることにも驚きました。

こちらの「豊源者体系図」をみて、私自身の場合、どこができていないかの分析をしてみました。
まず「ロマン」はあるのか? 前提の「健康」「愛情」「誠実」「感謝」の気持ちを持って生きているのか?非常に苦しい状態に、私は陥りました。ロマンは、あるようではっきりと持っていない。   ぼやけている。前提も、ないわけではありませんが、しっかりとしたものではない。
なんと中途半端な人間なんだろう! 恥ずかしい! 悔しい!と感じました。

すべてにおいて中途半端であるため、行動も結果も、私の人生も中途半端なんだと、思い知らされました。私の人生を大きく転換させて、飛躍していくためには、すべての考えや行動を徹底的に
変えて、豊源者体系図のひとつひとつの項目を、しっかりと実行していくしかありません!

どうしたら成功するのか? そのやり方はもうわかりました。後は、考えながら行動するのみ!
だと理解致しました。その行動をすること、継続することが答えなのです。
後は、私が「やるか」「やらないか」だけです。
ダラダラとした中途半端な人生に決別し、豊源者になって「自己実現」と「社会貢献」をする
輝かしい人生を送りたいと強く強く感じました。

豊源者に必ずなってみせるぞ!!

(終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

行政法ドリルNo.12[解答編]前のページ

スポーツをすると、会話が早くなる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    3つの原則

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「やったところは、必ず自分のもの…

  2. 総論

    自己評価の甘い人ほど、合格は遠のく・・・!?

     私の「個別指導」を受けている受講生に…

  3. 総論

    【講座351】 「応用力不足型」から、脱却せよ!

    新司法試験の受験生を数多く指導しているが、こんな人たちがいる。例え…

  4. 総論

    良い食べ物を、とる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、勉強の能率…

  5. 総論

    受講生さんからメッセージ!

     本日は、アルバイトをしながら、見事司…

  6. 総論

    「時間がない・・・」は、皆一緒!!

     「スクール東京」や「成川合格塾」では…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP