受かる・土台作り作戦

発酵食品はよい。ただし、原料には注意せよ

 

 

今回の「受かる・土台作り作戦」は、「体力」です。

今日は、自然なよいものとして、今、世間で注目を浴びている発酵食品について考えます。

 

例えば、納豆です。

伝統的な食べ物として、体によいですね。しかし、加工はいろいろです。あまり、手を加えない方が、いいです。もっとも、いい物はスーパーで売っている物の3倍はします。安くありません。しかし、悪い物をたくさん食べるより、いい物を少し食べれば十分です。

野菜を中心に、肉少々、発酵食品を少々。これで、OKです。

うまくいったら、私は10年内に、最高のカレーを提供する店を出したいと思っています。

 

とにかく、何事にも自分に体力があれば、チャンスはいくらでもあります。健康であることは、何かをする上で素晴らしい武器だと、思ってください。

体が丈夫であれば、小リッチにもなれますし、社会にも貢献できます。

それで、行きましょう。 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」 「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、 このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。 書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】メールマガジン登録フェイスブックツイッター ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

報道に左右されず、最終合格を目指そう!前のページ

水をばかにする人は、人生をばかにしている次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受かる・土台作り作戦

    東京にはレストランが多い。しかし、ポリシーを持ったお店はあるのだろうか

      東京はとにかく、食べ物屋が多いです。ところが、本当にお客さ…

  2. 受かる・土台作り作戦

    考力   考えない人は、顔を洗っていないのと同じ

      考えないという人間は、「ヒト科動物」です。人では、ありませ…

  3. 受かる・土台作り作戦

    不合格者座談会 第2回 厳しい現実を知らないのは、なぜだろう?

     不合格者座談会 第2回2.厳しい現実を知らないのは、なぜだろ…

  4. 受かる・土台作り作戦

    心力   付和雷同が一番まずい

      新型コロナ・ウイルスの自粛について話します。&nbsp…

  5. 受かる・土台作り作戦

    体力   大物スポーツ選手から学んだ、食べ物の重要性

      野菜について話します。できれば、自分で作るのが1番です…

  6. 受かる・土台作り作戦

    心力:マイナスのことを言うのは、10秒間だけにする

      「人前では、マイナスのことを言わない」ことについて、引き続…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP