総論

何故、ビビるのか!?


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!“ビビり”をご存知だろうか? このブログを読んでくださっている中にも、「自分は、かなり神経質」と思ってみえる方、みえますか?受験生の中にも、「ビビり」は意外と多い。わしは、一生懸命やっていれば、そんなことにはならないと思っている。日常生活、試験勉強を真面目にこなしていれば、そうそう動揺することはないはずだ。ここでお決まりの言葉が登場・・・「答えは、自分」なのだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!(1)気力、(2)体力、この2つがあれば、(3)知力が上がり、作業力もアップする。あまり、精神をいら立たせず、正々堂々と、毎日を過ごして行こう。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ではここで、「何故、心を乱すのか!?」という問題について、1つの流れを見て行こう。例えば、司法試験の受験生が、直前期に答練を受けて、ビビるとする。本番でもないのに・・・ただの答練なのに・・・たくさん間違って、点数や成績が悪かったとしても、「勉強の材料が出来た!」、「自分の弱点が、分かった!」と喜べばいいのに・・・心をピクピクする人が結構いる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!改めて、「何故、心を乱すのか!?」。一番シンプルな答えは、「自信がないから」。では、「何故、自信がないのか!?」。ここが、肝心なところです。自信がないのは、「自分が一生懸命、勉強して来なかった」と、分かっているからだ。意識的にせよ、無意識にせよ、「努力が、足りない」という自覚が、ちゃんとあるのだ。たとえ、十分な学力が蓄積されていなくても、日々、ベストを尽くして来た人は、徒らに心を驚かせることはありません。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ビビりを改善して、行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「世の中のことは、たいしたことはない、と悟る!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

答練で高得点を取っているが、「暗記でしょう」と言われた。でも、怒らない!前のページ

電子書籍「合格ノート(憲法)人権、統治」完成!これで軽く合格!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    偉人の言葉!No.23

     今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。…

  2. 総論

    講座28【新司法試験ブログ】新司法試験合格のために、修正すべきこと

    (1)カウントダウンをしない。(2)打たれ弱い。(3)暗記中心の勉強を…

  3. 総論

    11月のランキング!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、ツイッ…

  4. 総論

    【講座315】 関連業界のみなさんへ!

    新司法試験に合格し、弁護士をしているAさんと、世間話をしていたときのこ…

  5. 総論

    講座18【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための行動

    新司法試験合格を目指す、「積み残しの受験生たち」。1回、2回滑っている…

  6. 総論

    02/07更新【講座1503】「週末、過去問答練の後・・・」 – 司法試験・予備試験の合…

    【好評! 答練 + 解説ゼミ】短答 過去問 アレンジ答練(年明けコ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP