憲法

【講座250】 講座249の解答

新司法試験の受験生に、昨日の答えを示します。
【解答】
(1)「表現の自由」には、積極的な側面として積極的表現の自由、消極的な側面として消極的表現の自由がある。いずれも、「国家からの自由」に属する。
(2)積極的表現の自由とは、自己が思想・情報を外部に進んで発表し、伝達する自由をいう。
積極的表現の自由として、サンプル問題(演劇公演)と平成20年問題(インターネット)の2つが出題されている。
(3)消極的表現の自由とは、国民が国家から強制されないで、思想・情報を外部に発表し、伝達する自由をいう。
【注】
「沈黙の自由」を、消極的表現の自由という場合もある。消極的表現の自由として、平成18年(たばこ販売)で出題されている。
(4)「表現の自由」について、過去7回のうち、3回も出題されている。これは、異常な頻度である。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!


※ 毎週火曜開催!「成川合格塾(受講料:1,000円)」予約受付中
※ 9/28(火曜)開催!成川式マトリックス「合格論文」書き方講座 予約受付中
※ 新司法試験「択一」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 10月生募集中
※ 新司法試験「論文」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 10月生募集中
※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」 10月生募集中
※ パーフェクト【憲民刑】基礎講座の「ミラクルコース」10月生募集中
「無料WEBガイダンス」「無料体験入学」「無料体験視聴」受付中
※ 10/16スタート!「行政法合格講座」【9/15まで早割価格】で予約受付中
※ 10/24スタート!「刑事訴訟法合格講座」【9/15まで早割価格】で予約受付中
※ 12/5スタート!「民事訴訟法合格講座」【9/15まで早割価格】で予約受付中
※ 5名様限定「下4法(民訴・刑訴・商・行)完全指導ゼミ」予約受付中
※ 5名様限定「刑事系 択一・論文 完全指導ゼミ」予約受付中
※ 「新司法試験 スクール東京 体験留学」随時予約受付中
※ 「新司法試験 過去問・論文添削室」随時予約受付中
※ 「現行(旧)司法試験・口述 マンツーマン徹底サポート」受付中

【講座249】 設問前のページ

【講座251】 受験生だって、人ごとではない次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座712】 講座711の解答 – 「わしなら、こう解く」 – グーンと寒…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  2. 憲法

    【講座879】 設問 – わしなら、こう解く – 「乾杯の前に・・・」

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  3. 憲法

    【講座186】 設問

    違憲判決の新しい方法には、通常、どんなものがあるか。【解答】明…

  4. 憲法

    【講座467】 講座466の解答 – 「暗記の倉庫」を、さがすな!

    新司法試験・予備試験の指導をしていて、気になることがある。それは、受験…

  5. 憲法

    【講座243】 講座242の解答

    新司法試験の受験生に、昨日の答えを示します。【解答】(1)正し…

  6. 憲法

    人生・カネだけではない! / 王貞治・元プロ野球選手の言葉(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日も、猛暑日だった。東京都…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP