総論

年末・年始で「合格論文の書き方」を、習得しよう!5月の合格に向けて!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!このところ、司法試験・予備試験の論文の個人指導が続く。「合格論文の書き方」は、難しいと思っている受験生が多いが、これは、間違い。実は、大変、シンプルで簡単なものである。重要なポイントを、示したい。
(1)まず、問題文は、2-3度、しっかり読む。
 (注)その際、成川式マーカー方式を活用したい。5色マーカーで、明確に、問題文を区分する。
(2)その後、「試験委員コメント集」も、じっくり読む。
 (注)近時の司法試験・予備試験では、問題文と「試験委員コメント集」を、連動して読むと「解答するのは、ここを読めばいいですよ」と試験委員が、丁寧に示してくれている。それを、素早く見つける。
(3)題意がつかめたら、すぐ答案構成をする。
 (注)この作業は、「短答」を確実に研究していると、容易に行うことができる。
(4)さらに、素早く、答案を作成する。
 (注)読める字を書く。連敗者は、読みずらい文字を、何年も何年も書き続け、何度も何度も落ち続けている。もうそろそろ、「こんな、汚い字を試験委員の先生に読んでもらうのは、申し訳ない」と気づくこと。
(5)最後に、自分の書いた文章をチェックする。
 (注)チェックは、自分がやるのではない。鬼のような“外の自分”がやるのである。トコトン“内の自分”を痛めつける。
(6)書き終えた答案を、シャープな先生に添削してもらおう。
 (注)「試験委員コメント集」を見ながら、修正してももらわないと、効果がない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!上のような方式をもって、過去問全問やることが、望ましい。そうすると、本試験における初見の問題でも、過去問で習得したポイントやノウハウを使え、軽く「合格答案」は、書ける。論文が苦手という人は、このように自習してほしい。過去問をすべてつぶしたら、試験委員でない人が作った問題をやればいい。「試験委員の問題」→「他の人の問題」。ここで注意しなければ、いけないのは、試験委員の問題(過去問)をやらずに、予想(?)問題に走ることである。これは、邪道である。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日、示した合格ノウハウを実際に自分一人で実行するのは、難しい面がある。そこで、「スクール東京」の先生方の指導を求めればよい。必ず、実力がアップし、合格を勝ち取ることができる。また、「スクール東京」の「成川先生による個別指導」を、申し込めばいい。そこで、すべて解決できる。論文の苦手な人よ!早く、合格答案の書き方を習得したい。
 さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「合格論文の手順を、学ぶ!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

憲法・総論(日本国における統治機構)/輪島功一の言葉(2)前のページ

大みそか!一生に一度、文章の指導を受けてみるのも、いいかも知れない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    少し大目のノウハウと、少しの勉強 その2

    昨日の続きを、書きます。今日は、少し大目のノウハウと、少しの勉…

  2. 総論

    講座111【新司法試験ブログ】もっと、シャープに!

    カフェやファミレスは、受験生にとって貴重な学習スペースだが、一部の不心…

  3. 総論

    ミドル合格作戦記 第40回 予備試験に出願せず

     本日は、「ミドル合格作戦記」第40回をお届けします。成…

  4. 総論

    就活の傾向

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 弁護士になる人の就職活動につ…

  5. 総論

    平和とは

     先の8月15日。この日を前後して平和・戦争に…

  6. 総論

    【講座1153】 「一日、変わりました」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今まで、毎週木曜と金曜に、こ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP