総論

直前期に知能力・文章力アップにやってきた、彼!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生のA君(28)がやって来た。
「どうしても、論文に、通りたいのですが、文章作成が苦手です。ぜひ、合格する文章術を教えてください」。
試験直前期なので、すぐ教えることにした。彼が書いてきた、課題の一文を示します。


私と文章(第1稿)
「文章は、人なり」という言葉があるが、文章は私の人格そのものである。
文章のむこう側には、読む者がいる。
私が常に誰かと隣合って生きているように。
文章を読む者は、文章に現れた書き手の魂に触れる。
読む者は、文章によって心を救われることもある。
文章は単なる文字のら列ではない。
それは、読む者を意識しない考えである。
私にとって文章とは、一行一文字が私の分身である。
私が書いた文章は、読む者それを取り巻く社会とともにあり、それらを変える可能性を秘めている。


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!これを見た瞬間、「こりゃダメだ」とガッカリ。そこで、早速、超特訓を、始めた。時間がないので、シャープにチェックし、指導。“ヒイ・ヒイ”言いながら、ついてきた。一日後、3稿目に、なんとか、ものになった。この内容は、明日、示します。
さあ!「知能力↑→文章力↑→知識力↑→答案力↑」のプロセスを通れば、絶対合格です。“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「知能をアップすると、合格の原動力になる!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

民法No.72【事例式演習②】解答編・推定等の効果/黒田官兵衛の言葉(2)前のページ

直前期に知能力・文章力アップをめざす彼の作品!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    いつでも最高のスタートを・・・!!

     ---------------------------…

  2. 総論

    講座61【新司法試験ブログ】もっと、テキストに喜びを!

    「最近の若いヤツらは・・・」と言えば、年長者の嘆きの常套句だが、受験に…

  3. 総論

    【講座1176】 「ノーベル賞を、もらえるかも・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは、まったく合格する可能…

  4. 総論

    【講座1077】 「君は、何型?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 一日、同じように勉強していて…

  5. 総論

    お盆の叫び! 合格へのドラマが、始まる。君も!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年も、やってきた。「お盆の…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP