総論

【講座276】 謙虚さとは・・・!

新司法試験の今年の結果を見ていると、「ベテラン組が受かり、フレッシュマンが落ちる」とは言えないことがわかる。特に、今回の新司法試験では、「未修者が合格し、既修者が不合格になる」ことが散見される。
このことは、長く新司法試験の勉強していたり、旧司法試験の択一が合格していることなどが、合格の決めてではないことを示している。
わしは、旧司法試験と新司法試験の指導を40年近くやってきたが、昔も今も変わっていないなあ・・・という実感である。
ここでのポイントは、早く合格する人は比較的、謙虚であることである。フレッシュマンたちは、「基本だけを押さえ、過去問でのトレーニングを積めば、一発または一振で合格できる」ことを信じ、一日一日コツコツやることである。知識量が少なくても、理解力や推定力で、問題文に迫れば、いい結果が出る。
一方、ベテラン組のポイントは、過去を断ち切る勇気を持つ。いつも「25歳の受験生」の気持ちで勉強する。本番でも、「知ったかぶり」の答案を書かない。試験問題は、基礎の分野(地球)から出される。だから、難しい分野(アンドロメダ星雲)には、踏み込まない。謙虚さがないと、出題の本質がわからない。これらのことを知り、実現できないと、来年もまた落ちる。
フレッシュマンもベテランも、謙虚さが一番である。「合格のゴッドファーザー」に好かれるようにしてほしい。そのノウハウがわからない時は、いつでも、わしが「成川合格塾」で、アドバイスします。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!


※ 新発売『「成川式」マトリックス六法 民法』(PHP研究所)成川先生の直筆サイン入りで販売中。
※ 毎週火曜開催!「新司法試験・予備試験のための 成川合格塾」予約受付中
※ 新司法試験「択一」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 10月生募集中
※ 新司法試験「論文」征服講座~憲法(全過去問)を例にして~ 10月生募集中
※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」 10月生募集中
※ パーフェクト【憲民刑】基礎講座の「ミラクルコース」10月生募集中
「無料WEBガイダンス」「無料体験入学」「無料体験視聴」受付中
※ 10/16スタート!「行政法合格講座」予約受付中
※ 10/24スタート!「刑事訴訟法合格講座」予約受付中
※ 12/5スタート!「民事訴訟法合格講座」予約受付中
※ 5名様限定「下4法(民訴・刑訴・商・行)完全指導ゼミ」予約受付中
※ 5名様限定「刑事系 択一・論文 完全指導ゼミ」予約受付中
※ 「新司法試験 スクール東京 体験留学」随時予約受付中
※ 「新司法試験 過去問・論文添削室」随時予約受付中
※ 「現行(旧)司法試験・口述 マンツーマン徹底サポート」受付中

【講座275】 オジサンったら!前のページ

【講座277】 設問 – 考える、クセを!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【法務省発表】「短答、憲50分・民75分・刑50分」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 予備試験の天王山である「論文…

  2. 総論

    じっくり、急ぐ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、年内中は、…

  3. 総論

    【講座253】 論文指導は、十八番!!

    新司法試験の合格を目指して、関西地域のロースクールに通っているA君は、…

  4. 総論

    「幸型」になって、この社会を楽しく渡ろう!

    予備試験論文式試験受験生のみなさん!2日間ガンバってください!…

  5. 総論

    弱音を吐くのは、1日に一度だけ

     プラスのことだけが頭に浮かぶよう…

  6. 総論

    【講座1025】 「エッ!ホント!」「論文本試験の採点基準が出回っている?!」 – 司法…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP