総論

講座5【新司法試験ブログ】新司法試験合格に向け、試験の難易度にビビるな

ある、超有名ロースクールの先生と話をしていたとき、「ハッ」と意見が一致したことがある。それは、新司法試験の論文の内容が、旧司法試験に近づいてきたことである。旧司法試験は、答えがどこにあるか、問題文からわからないものである。「宝さがし」みたいなところがある。
新司法試験の場合は、サンプル問題・プレテスト・平成18年度・平成19年度・平成20年度のものは、答えが見え見えであった。
しかし、平成21年度は見えなくなってきた。つまり、難しくなってきたということである。この点では、旧司法試験に近くなってきた。
ただし、新司法試験合格した人は、毎年2,000人もいるので、内容が難しくなったといっても、相対的には難易度は変わらない。
どれだけ、難しくても、上から2,000番は新司法試験合格するのだから・・・。
とりあえず、恐れることはない。ビビったりすることはない。


新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
気合いだ!


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年2月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年2月生募集中!

講座4【新司法試験ブログ】新司法試験合格を目指す、受験生からの声前のページ

講座6【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための質問方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    短答も論文も、根は同じ  その2

     昨日の続きです。受かる人と受からない人とでは…

  2. 総論

    甘えて、合格するほど甘くない

     司法試験・予備試験の受験生の中には、甘えている人…

  3. 総論

    ミドル合格作戦記 第41回 7科目パーフェクト合格ゼミ2017への挑戦!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第41回をお届けします。ブ…

  4. 総論

    【講座461】 戦場に行く君よ!

    新司法試験・予備試験を目の前に控えて、カゼを引く者が多くなった。彼・彼…

  5. 総論

    頭と体を、いたわる

     受験生活には、ON(勉強中)とOFF(勉強外)が…

  6. 総論

    できるヤツに、ついて行くと、もうけもの?!

     予備試験・司法試験をやっているあなたに、伝えたい。勉強ができ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP