総論

講座6【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための質問方法

新司法試験合格を目指す受験生から、「択一」や「論文」の問題の質問を多く受ける。しかし、相手は「ウヤウヤ・ボソボソ」と言うだけの人が多い。
これじゃ駄目だ。質問するときは、簡潔に書面に書く。
(1)「この点について、こう思うのですが、どうでしょうか」。
(2)「この点について、こう考えるのですが、間違っていないでしょうか」―などなど。
ポイントは、「書面で出す」「具体的に書く」ということ。
それに、質問を受ける側が、「イエス」か「ノー」で答えられるようにしておくこと。いい質問をする人は、頭が整理されているので、新司法試験合格はすぐだ。


新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
質問はうまくやる!


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年2月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年2月生募集中!

講座5【新司法試験ブログ】新司法試験合格に向け、試験の難易度にビビるな前のページ

講座7【新司法試験ブログ】新司法試験合格は、理解からだ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    キンギョソウの話

     ・受験生の甲さんから、次のような長文の知らせをもらいました。…

  2. 総論

    10/25更新【講座1398】「こんな人には・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    【あさって開催の講座】成川式!ストック作成法 講座● 2013…

  3. 総論

    7科目・パーフェクト合格ゼミ2015

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本試験直前に、名古屋での緊急…

  4. 総論

    本試験直前! 合格精神確立講座2014

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「どうしても、本年度(201…

  5. 総論

    講座1【新司法試験ブログ】新司法試験ブログ「新司法試験合格WEB講座」の開講にあたり

    このほど、新司法試験合格の受験機関「スクール東京」の最高名誉顧問に就任…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP