総論

【講座643】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「打たれ弱い性格を、直す」

新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき、絶対合格へ!!
【新刊】7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」
(発売日程)8/24:憲法、8/31:刑訴行政法、9/6:民法商法民訴、9/9:刑法


司法試験・予備試験の合格を決める君よ。司法試験・予備試験の合格を目指しているのに、本番に弱い人がかなりいる。特に不幸なのは、極段に弱い場合である。原因は、いろいろあるが今日は、その1つを挙げよう。
日ごろの生活態度や勉強の心構えを見れば、すぐわかるのである。一言でいうと、「打たれ弱い性格」の者である。他人から、ちょっと注意されると、すぐフクれる。自分の欠点を指摘されると、激情することだってある。
「理解を中心に勉強しないと、実力アップしないよ」「間違ったところを、失敗ノートに書くこと」と指導者から正当に指摘されても、瞬時にカッとなる。挙句の果てに、「自分はバカだから、仕方がない」と口荒く叫ぶ。感情と道理との区別がつかず、理由にならない言い訳をする。特に、他人のことを引き合いに出して、「自分だけが悪いのではない」とくる。
この種の者は、感情が押えられず、ヒステリックになるのが常。30歳を過ぎたり、40歳50歳になってもである。
こんな彼・彼女らが、一番嫌がる言葉がある。「答えは、自分」ということである。「いつも、自分は正しい」から、「答えは自分」と言われると、カチンとくる。
「答えは、自分でない」。この種の人間は、試験において、出題の意図を自分なりに勝手に解釈することが多い。それに、文字を飛ばして読む。その反動で、いたずらに文字にこだわる。
司法試験・予備試験において、感情に流されるものは、不合格になる。日ごろ、実力が伸びてきていても、本番では「我」が出る。客観的になれない者は、敗退し、司法試験・予備試験の受験界から消えていく。わしは、過去40年間で何万人という、このような失敗者を見てきた。
司法試験・予備試験の合格を決める君は、「やる気」と「科学性」を両備して、合格の道を走れ!
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も行くぞ!
【成川先生の合格語録】
「“カッ”となったら、おしまいヨ」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座642】 講座641の解答 – “わしなら、こう解く” – 「本質は、何か・・・」前のページ

【講座644】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「すべらないために・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座855】 「良い結果は・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【2012年4月25日(水)「合格グッズ.com」より発売!】 ※1,…

  2. 総論

    【講座521】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! はじめてのボランティアです!

    新司法試験・予備試験の合格に向って勉強している人の中にも、東日本大震災…

  3. 総論

    【講座749】 少し、いい話! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  4. 総論

    試験一直線!ゆっくり、シャープに勝つ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!まずは、体に気…

  5. 総論

    偉人の言葉!No.17

     ---------------------------…

  6. 総論

    短答・単年版が完成!!予約販売中!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「“コツコツ”…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP