総論

【講座1308】 「合格後も、同じ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」7月1日(月)発売!
7科目「短答 過去問」征服 お盆集中ゼミ2013 ※お気軽に、お問い合わせください!


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! これまでは、司法試験・予備試験に限らず、公認会計士試験・弁理士試験・公務員試験・司法書士試験・宅建試験などの受験生を数十万人、数百万人、見てきた。そこでは、受験中と合格後に、ある傾向があることが分かる。
▼希望や夢を実現しようと勉強しているときにも、十人十色の性格が見える。真面目な人・いい加減な者・“ピカッ”と光る人・鈍感な人。さらには、言葉だけはうまいクッチー・ズルい奴・元気な人・すぐビビる人などなど。
▼受験時代にシャープな言動や鋭い質問をする人は、合格後も変わらずシャープである。数十年後、それぞれの業界でトップになっている。逆に、カツカツで受かったり、ラッキー合格の場合は実務に入っても、“パッ”としない存在で終わる。神様は、人間をそんなに器用に作っておられない。
▼試験に合格したぐらいで、生来の性格が、そんなに変わるものではない。実務の世界で、夢や希望を達成するには、どうするか。そのヒントは、ここにある。合格するためには、今、受けている司法試験・予備試験について考えることである。「司法試験とは、何か」「予備試験とは、何か」と。これに対する答えが、本質的でかつ明確であるほど、合格は“確実で、短期に”なる。
それが、ヒントである。合格後、実務の世界で、いい世界を出すには、次の間に、自分なりの答えを出すことである。
「この社会とは、何か」
「今、やっている仕事の本質とは」
君の答えが、本質的かつ明確であればあるほど、目標達成は“確実で、短期に”なる。
▼今日の話は、少し抽象的になったが、日ごろ、ものごとを深く考えている人にとっては、“ピン”とくる。わしの答えについては、8月11日(日)18:30から「お盆の叫び2013」(会場:スクール東京/ライブとwma音声通信)で“爆演”する。いずれにしても、試験の合格や実務の達成は、「考える」ことから、始まる。「考える」という作業は、受験中も合格後も、変わらないものである。
▼なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ、今日もよく考えて、シャープに行動する。そうすれば、夢や希望は、すぐ、かなえられる。“ビシッ”と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「8月11日に、わしは、答えを叫ぶ!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1307】 「自民党が、勝ったが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1309】 「ウサギも文鳥もいるよ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座22【新司法試験ブログ】新司法試験合格のために、お金を惜しまない

    新司法試験合格を目指す受験生の中に、「合格は、単独でできる」と思ってい…

  2. 総論

    講座33【新司法試験ブログ】論文作成は簡単である

    「今の、若い子は、日本語ができない」「文章が書けない」新司法試験の「論…

  3. 総論

    季刊誌「法スクール」発売日、そして、まもなく、11月

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本日2014年10月27日(…

  4. 総論

    孤独を愛する

     司法試験・予備試験の勉強は、孤独な作業です。…

  5. 総論

    【講座846】 「東京・関西とも、活気にあふれて・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を…

    【緊急決定!】 ※2,100円(1回完結・90分)司法試験・予備試…

  6. 総論

    【講座772】 「わしも、集大成を作る歳になった」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP