憲法

【講座1201】 講座1200の解答 – わしなら、こう解く – 「目を、速く動かせますか・・・?!」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ、毎日、多くの受験生から相談を受ける。わしとしては、できるだけ「1対1」で話をしたい。そうすると、効果が上がるからである。40余年、司法試験・予備試験の受験界にいて、いろんなパターンの受験生を見てきた。真面目な受験生には、“全員合格”してもらいたい。
では、昨日の答えを、示します。
【解答】
「特定地図検索システム」 → 「システム」とする。
【注】
(1)理由は、次の通りである。
  ①  長い「特定地図検索システム」を何回も、書くのは時間とスペースのムダである。フル・タームで10か所以上書くと、答案用紙が3行分ぐらい損をする。
  ②  「検索システム」にすべきかどうか、迷うことがある。しかし、「法1条」で「システム提供者」(2か所)とすでに、省略して規定されている。これを準用して、「システム」とする。
(2)法1条に規定されていくことを、素早く読みとる。日ごろから、言動を早くすることを心がけていれば、たやすくできる(目線を、速く移動させる訓練をする)。
(3)論文では、すべての科目にわたって、「速く読み、速く考え、速く書く」ことを、心がける。これは、“合格ノウハウ”である。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「速く~する」ことは、合格の鉄則である。“ゆっくり”や“モタモタ”では、どうしようもない。今日から、速く歩くことにしよう。受験界でも、“期即連”が必要である。「期限を切る」「即行する」「連絡する」。ただし、オフのときは、“アンチ期即連”である。メリハリのある受験生活を、送る。もうすぐ、合格だ。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ! 今日も“ビューン”と行くぞ! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「受験界も“期即連”で!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1200】 設問 – わしなら、こう解く – 「今年、受かる人、来年、受かる人・・・」前のページ

【講座1202】 「やる人は、やる」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    刑事系判例百選

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! あの“八丁堀の金さん”が、帰…

  2. 憲法

    【講座1278】 講座1277の解答 – わしなら、こう解く – 「まもなく…

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  3. 憲法

    プライバシー権

     次の言葉の定義を、答えよ。(1)人格権(2)(狭義)…

  4. 憲法

    司法試験28年憲法論文のポイント/孔子の言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験勉強をする…

  5. 憲法

    司法試験・予備試験「成川式」平成27年版 単年版 短答 過去問集が、好評だ! / イチロー選手の言葉…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の受験界で…

  6. 憲法

    【講座439】 講座438の解答 – Simple is strong.

    新司法試験の合格を目指す君よ。シンプルなものは、強い。シンプルな内容の…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP