総論

【講座1241】 「さあ! 次だ!!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 戦いが終わって、日が暮れて───。戦士たちの様子は、どんなものか。いろいろである。
<Aグループ>
今から、合否発表日まで変わらず、“受験生”として、勉強をしている人たち。本番での出来栄えをチェックし、不十分であったところを改善している。
<Bグループ>
多少、勉強はするが、就活や情報交換に精を出している人たち。
<Cグループ>
“ポッ”と解放されて、勉強を休眠させ、飲み会や旅行などに忙しい人たち。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合格者は、ほとんどが<Aグループ>から出てくる。<Bグループ>から多少、受かることもある。
<Cグループ>からは、合格者は出ない。怖いことに、<Cグループ>の人が、合否発表後に落ちた後、勉強を再開しても、来年の合格には間に合わない。約4か月も、受験を留守にするのだから、当たり前ではあるが・・・。このグループは、そのうち受験を諦めて、アンドロメダの彼方に消えていく。パッパラパー受験生群なのである。
君は、司法試験・予備試験に合格するために、受験を始めたのだから、是非、<Aグループ>に入ってもらいたい。来年から受験する人も、<Bグループ><Cグループ>の人に目もくれず、<Aグループ>にすぐ入ることを勧めたい。
わしは、言いたい。「この試験は、ピントを合わせて、コツコツやれば必ず合格する」「合格しないのは、ピントを合わせられないか、怠けるからである」。「ピントを合わせる」「コツコツやる」ことを、司法試験・予備試験の科目に合わせて指導する少人数のゼミが、「スクール東京」にある。「平成26年(2014年)の合格へ!司法試験・予備試験7科目・パーフェクト合格ゼミ」(6月1日から)である。
講師は、「憲法は、成川」「民法は、佐上武孝先生」「刑法・刑事訴訟法は、渡辺雄治先生」「行政法・商法は、安達浩之先生」「民事訴訟法は、勝部泰之先生」の5人。みんな「全力を、尽したい」と意気込んでいます。今の日本の受験界では、最強メンバーである。わし以外は、若い指導者である。教育に情熱をもち、後進の人たちに「合格してもらいたい」という熱意がある。
この「7科目・パーフェクト合格ゼミ」は、少人数で手作りの内容です。このため、質問は大歓迎。対象は、基本を少しだけやった人です。そして、来年、絶対合格したい方。このゼミは、始まって間もないが、フルコースや単科コースから、合格者が出始めている。一昨年の受講生Aさんは、合否発表日まで一日も休まず出席していたプロであった。昨年の合格者Bさんは、鋭く質問し、合格を勝ち取って行った。
今年も、合否発表日まで受講し、合格した翌日から受講を止める人が出るでしょう。
合同ガイダンス(無料)が、5月25日(土)と5月26日(日)に開かれます。個別ガイダンス(無料)は、いつでも予約できます。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、受験生のみんな! 人生は、勝負である。勝負のポイントは、“先手必勝”だ!! 早めにスタートして、発表日に合格していれば、即、受験界から引退する。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日も、やるぞ! いくぞ! “スコーン”と絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「合否発表日までは、勉強する!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1240】 「あとは、“合格の神様”に・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1242】 設問 – わしなら、こう解く – 「もう、始まったのです・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座658】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「論文は、簡単だ!」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  2. 総論

    【講座647】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「邪魔しない・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  3. 総論

    「予備試験 50才以上・合格者数・3倍計画」の受講感想

     ・受講生のOさんから知らせが、入りました。「50才以…

  4. 総論

    平成29年予備試験短答式試験 受験会場での1日を振り返る!(その1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!予…

  5. 総論

    講座114【新司法試験ブログ】大義のためには、ウソも大切!

    会社勤めをしながら新司法試験の勉強をしている32歳の男性から相談を受け…

  6. 総論

    【講座994】 「うれしい便り・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP