総論

【講座1309】 「ウサギも文鳥もいるよ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」7月1日(月)発売!
7科目「短答 過去問」征服 お盆集中ゼミ2013 ※お気軽に、お問い合わせください!


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生活というのは、ほぼ勉強一色になっているから、心が疲れ、だれることが多い。さらに、精神が痛み、重くなってしまうことだってある。そんなとき、癒しが必要だ。女性の受験生の中には、心の安らぎを小動物に求めることがある。
▼少し大きい生き物では、ウサギ。彼女の赤い目を見ているだけで、静かな気持ちになるという。ネコやイヌは定番だが、毎日の運動や病気の世話をしているだけで、自分が救われると思うらしい。小さいのでは、文鳥。自分が帰宅すると、カゴの中から“お帰りなさい”と、さえずってくれる。
日中、勉強や仕事・家事で身の心も疲れているとき、彼女・彼たちを見、言葉を交わす。“小さな恋人”と接していると、精神も安定する。このため、勉強にもやる気が出て、能率が上がる。
▼一方、男性受験生とは、ペットの話をしたことが、ない。勉強以外で話題になるのは、酒と異性ぐらいか。しかし、酒は体に悪いし、異性は、時間がかかり過ぎる。合格までの当分の間は、散歩などで、ペットのかわりにしてはどうか。
▼心の癒しといえば、8月中旬、わしが君に贈る講義がある。恒例の「お盆の叫び2013」(会場:スクール東京/ライブとwma音声通信)である。真夏の90分、世の中のこと、勉強や仕事のことを、面白く“爆演”する。歌あり踊りあり───。君の暑気を吹き飛ばし、また、元気で机に向えるようにする。この「叫び」は、40年も続いている。最初のころの受講生たちは、法曹・政治・学問・ビジネスなどの分野でリーダーになっている。彼・彼女だって、暑い盛夏のひととき、わしと“人生”“合格”を語り合ったものである。今年の夏、2013年(平成25年)8月11日(日)。お盆に、わしは燃える。君を、やる気にさせる。そして、合格・達成に導く。ライブに参加できない人は、wma音声通信も用意した。ペットほど可愛くはないが、パンチはある。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! もう、来年の本番まで300日を切ってしまった(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。一瞬一生である。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
さあ! 今日も“スコーン”“スコーン”と行こう! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「ペットと一緒に、合格するのも、よし!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1308】 「合格後も、同じ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1310】 「お疲れさま・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座574】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「そろそろ、答案作成を・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  2. 総論

    【講座427】 10年ぶりに、バッタリ・・・

    新司法試験の受験生が通っている有名ロースクールの教授と東京・銀座4丁目…

  3. 総論

    【講座542】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 本試験中、生理になったら?

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  4. 総論

    本試験の当日は、新しい消しゴムを持っていくこと・・・!?

     今日は、本試験日の持ち物について。あなたは、…

  5. 総論

    【講座601】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「たまの休みには・・・」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

  6. 総論

    穴を埋め、苦手を克服する

     残暑の厳しい日が、まだありますが、ご自愛ください…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP