憲法

選挙権・被選挙権

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ、「成川式」マトリックス六法(PHP研究所)司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【人権】【統治】にある図表の理解について、質問を受けることが多い。質問者が分かるまで、お教えしたい。若い人から、いろいろ尋ねられると、わしも大いに刺激になります。研究もすることになる。「ありがとうございます」と、お礼を言いたい。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
選挙権・被選挙権に関する諸原則(基準)と各原則(基準)の論理的思考の流れ
(1)選挙権→被選挙権
(2)選挙権に関する原則
  1)選挙権の内容に関する原則
    →選挙権の行使に関する原則
  2)選挙権の内容に関する原則
    ① 取得時の要件(成年者による普通選挙)→取得後の要件(平等選挙)
    ② 平等選挙
    ⅰ数的平等の原則→価値的平等の原則
  3)選挙権の行使に関する原則
    ① 任意投票→秘密投票
(3)被選挙権に関する原則
    ① 立候補の制度→立候補の自由

――――――――――――――――――
【注】
(1)この解答を図表化したものは、「成川式」マトリックス六法【憲法】(PHP研究所)P147または司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【人権】P61にある。重要なのでしっかり、押えておきたい。
(2)ある論点が分からないときは、 ① 「一言で何を言っているのか」をチェックする。 ② 図表化してみる。 ③ 声を出して、自分に“解説”してみる。これらのことをやると、難しい論点も解けることが多い。
(3)試験に出ている論点が分かれば、合格するのである。“考えて”“考えて”していると、“合格の神さま”が、“ソッ”と答えを教えてくれることが多い。
――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 勉強を面白いと思ってすると、学習能率が上がる。どんな難しそうにみえることも、しょせんは、人間が考えたもの。「たいしたことはない」。日常生活の具体的な原則に置き換えて、考えることも大切だ。
さあ! “ビシッ”とやるぞ! いくぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「面白いと思えば、合格する!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:夫が、会社に勤めながら、予備試験の受験勉強をしております。今年の予備試験には、出願をしています。最近、勉強が思うように進んでいないのが、悩んでいる様子です(徳島県・TUさんの妻)。
A:今の時期は、悩みがあるなら、それを人にどんどんぶつけるのがいいです。抱え込んでも、仕方がないので。ただし、守秘義務を守れる人に、限ります。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

司法試験・予備試験の最重要論点前のページ

どうしても、今年、合格したい人は、どうぞ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    定義と社会通念で / 与謝野晶子(文人)の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  2. 憲法

    【講座753】 設問 – わしなら、こう解く – 面白い一日を

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  3. 憲法

    【講座474】 講座473の解答 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 無駄をし…

    新司法試験・予備試験の合格だけを考える君よ。「確実合格」するためには、…

  4. 憲法

    合格ノート(憲法・人権/統治)の音声解説が、次々に完成!!

     ・予備試験・司法試験とも、基礎力がある人が、早く受かっていきます…

  5. 憲法

    【講座327】 講座326の解答

    新司法試験は、「ツボ」さえ押さえれば、すぐ合格する。しかし、その「ツボ…

  6. 憲法

    平成20年3問イ肢の解答

     (1)正しい。(2)この見解は、「公共の福祉」に関す…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP