憲法

司法試験・予備試験の最重要論点

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験のどの科目においても、いつ出題されてもおかしくない論点がある。今回のものは、その例である。しっかり押さえてください。分からない場合は、必ずフォローしてください。その際、「成川式」マトリックス六法(PHP研究所)司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【人権】【統治】の図表が大変、参考になります。
【設問】
選挙権と被選挙権に関する諸原則(基準)を挙げ、かつ各原則(基準)間における論理的思考の流れを、「→印」で示しなさい。
【注】
(1)法学だけでなく、すべての勉強において、押えるものは決まっている。法学でいえば、ある論点の定義(趣旨)と種類である。この2つを押えれば、まず、どんな問題も解ける。
(2)このうち一番、重要なのは「定義」である。昔、シャープな司法試験受験生A子さんと話をしていて、2人の結論が出た。
「司法試験とは、定義と日本語の試験である」。この通りである。
(3)このA子さんは、その年に上位合格した。今の司法試験・予備試験の受験生とも、「定義と日本語の試験である」式のレベルの高い会話をしてみたい。
(4)現行の試験制度では、法学の本質を深めなくても、合格できるようになっている。そのため、ラッキー合格者が、かなりいる。これを、“是”とするか“非”とするかは、個人がいかに考え、社会がどう処遇するかの問題である。

――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、ものごとの本質を追求するパターンの合格者になってください。そうすると、合格後も社会に大きく貢献できる人材になっていけるから。
さあ! 今日も“ズドーン”と面白くシャープに勉強してください。絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「合格は、定義と日本語の問題である」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:孫娘が、都内のA大学を出て、同じ大学の法科大学院を受験する予定です。大学の近くで一人暮らしをしています。よく体調を崩すので、心配です。食べ物は、実家から時々送ってきています。ご高齢でも、お元気な成川先生の健康法を、お教えいただけますか(長野県・MCさんの祖父)。
A:私の健康法は、いい水と、玄米です。ミネラルとビタミンが取れ、受験生活に耐えられる強い体が、出来てゆきます。私が実際、使っているものを紹介しましょうか。体調が、改善されますよ。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

【法務省発表】平成26年司法試験予備試験の出願状況前のページ

選挙権・被選挙権次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    「違憲審査権」を、なめてはいけない!ビビッテもいけない!/ディズニーの言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!大きな仕事をす…

  2. 憲法

    【講座795】 設問 – わしなら、こう解く – 「要は、何なのか・・・」

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

  3. 憲法

    上位合格者でも

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生活では、机に向っている…

  4. 憲法

    【講座859】 講座858の解答 – わしなら、こう解く – 「この一瞬を・…

    【あす開催!】 ※2,100円(1回完結・90分)司法試験・予備試…

  5. 憲法

    講座39【新司法試験ブログ】暗記ガンになるな

    受験生と話をしていると、「新司法試験」「旧司法試験」両方とも暗記に頼っ…

  6. 憲法

    400勝投手のアドバイス(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ひと昔、いや、ふた昔前に、プ…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP