総論

【予約受付開始しています】「予備試験「口述模試」」口述レッスンで合格体験を!

———————————————
「予備試験「口述模試」」のお知らせ

今年のスクール東京の「口述模試」は、先着50名様限定で、
武藤遼先生の「口述レッスン」動画付き。

法務省浦安総合センター周辺の様子も収録済みですよ。
イメージトレーニングに最適です!
武藤先生は去年の合格者なので、最新の情報もお届けします!

https://goo.gl/Lthkxq

———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!

こんにちは。

スクール東京の
小倉でございます。

「予備試験「口述模試」」口述レッスン付きの
予約受付は開始しております。

以下よりご予約下さい。

【「予備試験「口述模試」」口述レッスン付き】
↓↓↓
http://www.schooltokyo.jp/shihou/kouza/0341/

「いろいろな方法を試しても、
口述対策に自信がもてません。」

そんな、お客様の声から
『口述レッスン』を
制作いたしました。

予備試験上位論文合格者から
『口述合格の秘訣』を聞いてみると、

結果的に常識的な
『口述の受け方』とは、まったく
思考の型が違うことが
分かりました。

「勉強以外にも時間は惜しみません」

このように、
ご自分がお好きなもの、
やりたいことには
時間を使っている一方で、

合格に必要な考えを
きちんと整理して、

「試験委員の趣旨に
必要のないものには
時間をかけない」という

『何事にもとにかく無駄がない
=メリハリのある思考の型』

をお持ちだと印象をうけました。

また、当日に論文まで合格した実力を
最大限に発揮できる様に

自分をコントロールする
「ピークコントロール」の技術を

自分なりに見いだしている
という点が共通していました。

実は、自分に合う方法が分かれば、
誰でも無理なく
点数アップができるのです。

そこで、
今回の武藤遼先生の「口述レッスン」では、

『戦略思考』
×『現場の臨場感に慣れる』
=『合格が当たり前になる自分』

を身につけて頂きながら

あなたに確実に口述を
合格する
『ワンポイントアドバイス』を
詳しくお届けします。

具体的には、
(1)20分程度ある、新浦安駅から
口述試験会場までどのように
考えながら歩けば良いのか

(2)会場ではどこから入り具体的に
どの様に進行していくのか

(3)入退室のおさえるべきマナーとは?

(4)主査からの質問に詰まった時の切り返し方は?

など実践的な内容になっております。

『「予備試験「口述模試」」口述レッスン付き』は
以下よりご予約下さい。
↓↓↓
http://www.schooltokyo.jp/shihou/kouza/0341/

受験生様の合格の
サポートを少しでも
お手伝いさせて頂けましたら幸いです。

本日も最後までご覧頂きまして
誠にありがとうございました。

『あなたの合格までお手伝いする』
をモットーに!小倉

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

日本発の口述レッスン!前のページ

【残りわずか】なぜ無料で、口述レッスンをつけるのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座2【新司法試験ブログ】新司法試験合格の大きな参考に「故・芦部信喜先生の凄さ」

    今日は、わしが私淑した故・芦部信喜先生(東京大学名誉教授・学習院大学教…

  2. 総論

    【講座553】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「こんな計算もあるよ!!」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 総論

    【講座253】 論文指導は、十八番!!

    新司法試験の合格を目指して、関西地域のロースクールに通っているA君は、…

  4. 総論

    本試験・論文(民法など)問題の読み方

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験に確実合格…

  5. 総論

    「死んでも、司法試験・予備試験に合格したい人」 / 司法試験・予備試験に合格する、方法を見つける!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・受験生の中には、次…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP