総論

龍馬が、待っているぜよ

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合格者2人による平成26年司法試験「合格者」の講座が、好評です。この個別指導・個別相談で、“スコーン”と合格ノウハウを自分のものにしてください。2014年11月20日(木)までで締め切りとなるので、お早目に。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このブログに、やっと坂本龍馬が登場することになった。このほど、「成川式」合格シリーズの「合格!生か死かの時には、龍馬に会いに行く」DVD(税・送料込み各1,000円)がリリースされた。早速、全国から注文が殺到。龍馬人気が、根強いことの証しだ。
このバージョンは、今、受験・病気・金銭・仕事などで、“地獄”を見ている人のために、坂本龍馬を紹介したもの。彼に会って、「そんなこと、こまかいぜよ!」と言ってもらい、元気になってほしい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このDVDでは、
(1)まず、土佐・高知の桂浜で待っている龍馬像に会いに行く交通機関を紹介。
(2)幕末の志士に会った後、その効果の素晴らしさを味わえる。
(3)それに、龍馬名言の数々が、心に残る。
(4)龍馬にちなんだ歌も披露した。
(5)旅の宿を決めるノウハウを伝授。
(6)土佐湾でクジラが出迎える、話もする。
(7)観終えた後、気持ちがウキウキし、“やるぞ”となる。
――今、悩んでいるのが、小さいことが分かる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしも、ドタン場のとき、“龍馬さん”からアドバイスを、これまで2回もらった。中学卒業の時と、新聞記者時代だ。その後、前途ある若い人に、“生か死か”を相談された時、「桂浜に行ったら」とアドバイス。今までに、10人近く司法試験に合格、法曹になって行った。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君が今、超スランプなら、ぜひ、桂浜へ。時間がないなら、このDVDで。31才で亡くなった志士から、大きな気概を、もらえるだろう。
さあ! 今日も、“ドカ――ン”と迫力で、やりまくれ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「細かいことをガタガタせず、ドカ――ンと合格しようぜよ!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:私の主人が、ある団体に勤務しながら、予備試験の受験勉強をしています。勉強を始めて、今年で3年目です。毎週、土曜・日曜は、予備校のDVDを見たり、講義を聞きに出かけたりしています。けれど、短答式試験すら、未だに通りません。「成績は、どう?」と聞いても、「うん。まあ、ボチボチ・・・」と、冴えない返事が返ってきます(大阪府・SNさんの妻)。
A:短答式試験は、司法試験・予備試験の短答過去問をきちんと勉強すれば、誰でも通ります。ご主人は、短答の勉強の仕方以前に、受験生活のあり方を、見直した方が良さそうです。やり方は、簡単。“短期の合格目標(期)”を決め、計画を“即、実行(即)”し、その成果を“試験委員(採点者)・大切な家族・自分に伝える(連)”ことです。このサイクルは、合格後、実務でも必ず使えます。詳しくは、「成川式」合格シリーズの「合格!“期即連”で、短期合格する技術」DVD(税・送料込み各1,000円)で、勉強してください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

「おまえはヒモだ!」といわれても、くじけない前のページ

恋と合格次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座881】 「君は、幸せだ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  2. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(4/31)

     「時間を守ることは、財産を守ることに…

  3. 総論

    【講座517】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「アッ」という間も300日を切る!

    新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「本試験まで、あと354日で…

  4. 総論

    “チーン女性”は、消えて行った!

     ▼A子さん(39)は、サラリーマンの夫と中学生の子どもの3…

  5. 総論

    本試験前の冬の過ごし方 その1

    約4ヵ月後には、司法試験・予備試験の本試験があります。今日と明日は…

  6. 総論

    【講座912】 「自分には・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFに…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP