総論

【講座178】 若い女性からの質問!

わしは常々、「人生は、本物を探す旅」だと言っているが、弁護士になるため、新司法試験の受験準備をしている25歳の女性から、こんな質問を受けた。
「本物かどうか、どうやったらわかるのですか?本物には、何らかの保証や、客観的な基準が必要とされるのが一般ですが」。
わしの答えは、次の通り。
「本物かどうかを決めるのは、あなた自身」。
他者との共同体である。社会を維持する上では、一定の客観性が不可欠だが、自らの人生にとっての「本物」を探すのは、超主観的であっていい。むしろ、そのほうがいい。言葉の厳密な意味において、超主観は、主観を超えていくものなのだ!
新司法試験を受けているみなさん。自分なりの本物を見つけてほしい。


※ 少人数制・ライブ講座 / 毎週届く・DVD通信講座 / 「途中入学」随時受付中!
  「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」5月29日スタート!
通学講座の「無料体験入学」 / DVD講座の「無料体験視聴」 受付中!
※ 受験界初!「新司法試験・論文(憲法)過去問 おもしろ合格講座」6月16日スタート!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!

【講座177】 ウソつき!前のページ

【講座179】 設問次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    少し大目のノウハウと、少しの勉強 その2

    昨日の続きを、書きます。今日は、少し大目のノウハウと、少しの勉…

  2. 総論

    分かると、楽しくて楽しくて、仕方がない!

     ・このところ、特に気になることがある。「合格に直接、関係…

  3. 総論

    12/16更新【講座1450】「受験に、徹する!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

  4. 総論

    【講座1161】 「最後の一日・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 寒い朝、なかなか起きれないこ…

  5. 総論

    講座148【新司法試験ブログ】】「難しい=易しい」

    本番の試験が「難しかった」というのと、「易しかった」というのとは、同じ…

  6. 総論

    法学大家って、だれですか?

     ---------------------…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP