総論

家族からのレター

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生の君は、この年末年始、テレビを見ながらミカンや餅を食べて、休んでいる場合ではない。年末年始こそ、他の受験生と差をつける絶好のチャンスだ。“スコーン”と集中的に勉強をするには、憲・民・刑「短答 過去問 対策」年末年始集中ゼミが最適だ。毎年大好評のこの企画を、今年も“ドカーン”やります! お気軽に、お問い合わせください。<メール>メールフォームからのお問い合わせ <フリーアクセス>0120-910-338(月曜~日曜/9:30~18:30)
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このブログで、【家族からのレター】を始めてから、受験生の親御さんと接することがある。手紙やメールをいただくこともある。そんな中で、いろんな父親像や母親像を垣間見ることができる。
例えば、わしの言う“無関心の関心”に徹している父母。子どもの受験には、口を出さない。わが子の成績がよかったときは、大喜びして夕食を奮発する。逆に、スランプ気味の時は、勉強のことは、口に出さない。ただ、身の回りの世話や家の掃除に、いつもより精を出し、“良い気”を醸し出す。朝、日が昇る頃は、“太陽の神様”と“合格の神様”に一人で感謝した後、わが子の合格を“ソッ”とお願いする。「“太陽の神様”!“合格の神様”! おはようございます。穏やかに、お過ごしください。感謝いたします」「息子(娘)は、一生懸命、勉強しております。よろしくお願い申し上げます」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このような、親御さんは、必要な予備校費や資料代を惜しまない。自分たちの贅沢を差し控えても、息子(娘)の成長にかける。「子どもへの教育投資が、親としての最大・最高のお金の使い道だ」と悟っている。実際、その通りであるが・・・。この気持ちが、子どもにも伝わって、無駄な予備校費や資料代を止め、本当に必要な出費だけをするようになる。若い人が、この賢い消費者行動を出来るようになるのは、(40余年間、この道を歩いてきた経験から)“太陽の神様”と“合格の神様”が導いてくれるからだと、わしは思う。そして、この神様たちは、放っておかない。近い将来、この若い人を、必ず合格に導いてくれる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! “太陽の神様”“合格の神様”に感謝する肉親、合理的な行動を採る子ども。この家族には、来年、再来年のうちに、“合格”という贈り物が、必ず、授かる。なぜなら、自然界の“太陽の神様”、人間界の“合格の神様”という、とてつもないパワーが、この家族と、その受験生を守り、応援しているから・・・。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! まず、君が、しっかり立つ。そして、“生きる力”を、この世の場所で、発揮する。そこは、“一日一生”の場である。そこでの合格は、そんなに難しくない。
さあ! 今日を生きる! ドカ――ンと“爆勉”する! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「“太陽の神様”“合格の神様”は、見ておられる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:予備試験を受験中の娘(24歳)が、います。彼女が高校のころから、進路をめぐって母親と意見が対立し始めました。母親は、「学歴や資格なんかより、彼女が普通に就職して親から自立することが大切だ」と言い、彼女が予備試験を目指すことに反対しています。父の私としては、支援をしてやりたいと思うのですが・・・(静岡県・KIさんの父)。
A:子供が成長するとき、父親と息子・母親と娘、という同性の親子の関係が悪くなることは、どこの家庭でもあることです。彼女は、今、家の中で苦しい立ちにあるかもしれません。しかし、資格を目指す過程で、精神的に成長すれば、母親から、きっと認めてもらえます。どうしても困ったときは、「成川合格塾」へ。私が、母親をカマして、彼女を元気にする方法を、伝授します。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

履行補助者の故意過失前のページ

素早く隠す“体系別”次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    答案用紙で勝つ

    いよいよ明後日2014年7月28日(月)、季刊の合格情報誌「法スクール…

  2. 総論

    試験最終日は、合格日ではない?!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験まで、…

  3. 総論

    【講座157】 バカなことは、やめる

    新司法試験の予備校やロースクールの時間外セミナーの使い方を、間違ってい…

  4. 総論

    【講座682】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 当然のことを!

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  5. 総論

    7分間ブレイクでレベル・アップ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 直前期に入って頑張っている君…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP