総論

今日は、口述試験初日!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日、口述試験を受ける君よ!“スコーン”とかませ!ここまで来たのだから、自分を信じて行け!
 さて、今日のお話。2時間で「短答」も、2時間で「論文」も、合格できるコツをつかむ講座!
「なんで、こんなに勉強ベタなのだろう」。
 常々、受験生と接していて、疑問に思っている。例えば、「短答」。これは、合格することに意味がある訳ではない(少し、勉強すれば、だれでも合格だけはできるから)。高得点(9割前後・できれば9割以上)を取ることが重要だ。なぜなら、「短答」は、「論文」前期試験の内実があるからだ。“○・×”を9割取るということは、①基本ができている、②本試験の論文問題が、分類・分析できている-ことである。この「短答」9割は、そんなに難しくない。短文の肢の裏にある、趣旨を見抜けばいいだけだ。そうすると、論点の本質も分かるようになる。それに、同じ問題が、何回も出題されている。さらに、その趣旨が「論文」本試験に、もろに反映されている。極端な場合、実質的だけでなく、形式的にも、「短答」=「論文」だから、驚きだ。「短答」そのままが、「論文」に出る。このため、少し頭がよければ、「『短答』を、しっかりやれば、『論文』は、解ける」ということが、分かる。
 次に「『論文』の高得点を取るためには、書く訓練をすればいいだけ」という点も、容易に想像できる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生の中で、上述したことが、分からない人は、「もう少し、頭を冷やす」。これらのことが理解できる受験生は、若くしてスイスイ、合格して行く。当然のことである。わしは、短答を9割以上取れない人に“取れる極意”を教えてあげたい。その技術を習得すると、受験期間が、2-3年(ひょっとすると、10年)、短縮できる。
「短答(憲法)、知識+テクの解法で得点率8割を守る2時間講座」
を開く。たった2時間だが、ポイントをつく。後は、その極意を自分で応用していけば、楽勝である。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「短答」だけでなく、「論文」も確実(または上位)合格する極意は、もちろん、ある。それも、個別指導で、教えたい。題して、
「憲法論文の出題趣旨から合格最低限のポイントを拾う2時間講座」
これも、極意が分かれば、自分で、勉強できる。もちろん、試験委員コメント集を活用する。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この機会に“勉強上手”な人間になってほしい。それは、簡単である。ただし、“考える技術”をつけて行くことを、なまけてはいけない。
 さあ!今日も面白く、かつ、上手に“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「絶対に、勉強ベタを直す!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

初心者のための7科目・論文講座(中田先生チームが担当)前のページ

気分がクサクサしたときは、1人になるかスキヤキを食べる!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座549】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 人は、注意してくれないが

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  2. 総論

    【講座559】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 女性配達員だって、やりまくっている!

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 総論

    【講座155】 図表を書く重要性を、知る

    先日、「小声で、問題文をゆっくり、読むこと」を勧めた。今日は、もう1つ…

  4. 総論

    講座2【新司法試験ブログ】新司法試験合格の大きな参考に「故・芦部信喜先生の凄さ」

    今日は、わしが私淑した故・芦部信喜先生(東京大学名誉教授・学習院大学教…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第38回 世にも最高の水

     本日は、「ミドル合格作戦記」第38回をお届けします。前…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP