総論

ミドル合格作戦記 第21回すべての行動を2倍!にすると、勉強量が4倍???


本日は、「ミドル合格作戦記」第21回をお届けします。

スクール東京さんの「合格の森」、すごくいいですよね!
なんといっても元気になりますし、いろいろ行動レベルで活用できるものばかりです。
私が着目しているのは「ビジネス期即連」と「合格期即連」です。
その中でも、極めつけは「即行」です!

成川先生提唱の「一日一生」「一瞬一生」を具体化すると、日常の行動の一つ一つを即行する
ことになります。私は、即行する時の目標を、今までのスピードの2倍速と致しました。
当然、すべてのことが2倍になるわけではありませんが、意識して行動しています。
実際に行動してわかったのですが、何よりも、時間を意識して行動するため、むだな時間が
なくなるようになりました。 そしてその成果は、時間を大切にするようになった!!ことです。

お金より大切と言われている「時間」。これを、大切にするようになってきた私は、言い過ぎかも
しれませんが、人生でもっとも大切なものを習得できたように思います!

「時間」は天皇陛下も総理大臣も社長も奥さんも子どもも、みんな持ち時間は同じです。
それなのに、どうして「差」が出るのか? 悔しくて悔しくてたまらない時があります。
自分の能力もあると思いますが、それより、ここまでの私の人生における持ち時間の使い方に
問題があったのだと、思い知らされています。

とにかく即行!ぼやぼやしている暇はありません。なんといっても2倍速!、忙しいですよ。
しかし、おもしろいように仕事が片付いていきます。自分の時間が作れます。
そこで、自分で作った貴重な時間は、勉強時間に費やします!!
うれしいですよ!なかなか時間がなくて、やりくりに苦労していた私でしたので、ルンルンです。

即行2倍速を、1週間していたら気づいたことがあります。それは、勉強時間が約2倍、そして、
なんと勉強の学習量が4倍になっています。①時間を意識して勉強時間を作り出す→②作り出した時間だから大切にする→③計画的に時間を使う→④そして、集中力が今までとは違う!
こんなサイクルができていました。

さあ、時間がなくて苦しんでいる受験生の皆さん!
「時間」を上手にコントロールして、勉強時間を確保しましょう!

その極意は「即行」です。すべての行動を2倍速で!!! やってやってやりまくりましょう!

(終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

国語力の重要性、気づいてますか!前のページ

人ごとではない、予備試験・司法試験のかまし合格!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    否定的なことを言う効果

     「マイナスのことを、言う」効果に…

  2. 総論

    予備試験の受験後、すぐ「成川合格塾」へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 明日から、予備試験の論文式試…

  3. 総論

    【講座519】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! この言葉さえ唱えれば、合格できる!

    新司法試験に向っているロースクール生や予備試験の受験生と話をしていて、…

  4. 総論

    いいインプットをすると、いいアウトプットができる

    「いいと思ったことを、コツコツやれない」。これは、司法試験・予備試…

  5. 総論

    【講座83】 成川を独占!

    スクール東京の「かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」。何が何で…

  6. 総論

    頭と体を、いたわる

     受験生活には、ON(勉強中)とOFF(勉強外)が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP