総論

ミドル合格作戦記 第25回社会人兼業受験生よ!仕事に振り回されてはいけない!!


本日は、「ミドル合格作戦記」第25回をお届けします。

私は、ブラック企業に勤めるサラリーマンです。月に休日は2日、1日の拘束時間は通勤時間を
含めると、ほぼ16時間です。自分の時間は、夜中の 0:00から朝の8:00まで。しっかり1日中
休めるのは月に2日だけ。
こんなブラック状態から、抜け出したくて、昨年、成川先生の門をたたきました。以来、約1年。

厳しい労働条件のため、本来は、成川先生の個人授業を、スクール東京に出向いて直接ご教授
いただきたいのですが、時間の確保が困難なので、スカイプによる通信授業を受講させていただいております。

さて、勉強時間ですが、本音で申し上げますと、仕事に16時間かけているにもかかわらず、受験勉強は1~2時間だけという日が、ちょくちょくあるのです。これでは、どんな巨匠(成川先生)についても、合格できないことはわかっているのです。しかし、心のどこかで、「こんなに仕事を
朝から深夜までやっているんだ!勉強ができなくても、仕方がないぜ!」と。

そして、ある成川先生のスカイプ授業の時、授業が始まってすぐに、「君ね!今週、復習と予習していないだろう!」「仕事を言い訳に、勉強していないな!」と、一瞬にして見破られました。
そうです、その1週間は、徹夜業務が2回、遠距離出張が重なり、カラダはボロボロでした。
それでも、勉強しようと思えば、隙間時間はあったのです。しかし、自分自身が勉強をしなくても
今週は忙しいから仕方がないと、決めつけていたのです。

成川先生はそこで「君ね、仕事と受験勉強に対する、力の入れ方は、等価値でなければいけない!両方とも、あなたにとっては大事な仕事なんだ!。今の仕事は現在生きていくため、受験勉強は君の将来を生きていくための、先行投資の仕事なんだ!。両方を同じ価値として、あなたの人生の勢力をかけるべきだ!!」と。

カクーン!、カクーン!、カクーン!です。ここまで、私の人生を本気で考えて下さっている
成川先生と、48年生きてきた私自身が、いかに自分の人生を甘く考えていたのか、この差があまりにも大きすぎて、愕然としたのです。

成川先生の、「仕事と受験勉強は等価値」とは、同じ時間をかけなさいということでなく、自分
自身の心の中での大切さが、仕事と受験勉強が同じであると理解しております。

社会人兼業受験生よ! 仕事に振り回されてはいけない!!

(終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

商法ドリルNo.6[解答編]前のページ

何度も同じミスを犯すと、“幸せ”が逃げて行く!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座526】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「合格のノウハウは、どこにでもある」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君よ。この試験は、健康管理の試験でも…

  2. 総論

    講座143【新司法試験ブログ】「美女は、頭がいい」。

    これは、ウソのような本当の話である。1流大学・1流ロースクール出身の彼…

  3. 総論

    気配りする関係

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、勉強をする…

  4. 総論

    人格を変えれば、何でも可能である!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは28歳の…

  5. 総論

    ついに、医者になった、わし!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 明後日の日曜日は、司法試験・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP