総論

合格(前)・合格(後)に直結した本が、出ました!!


▼このほど出版された、私の「ちょっとした受験作法」(迫力ある平常心編)が、静かな人気を呼んでいる。そのうちの一部を紹介しましょう。

<受験は、勉強ではない。人生の1コマである>

司法試験・予備試験に対処するのは、受験生にとっては、大切な人生の一時期を過ごすことである。そのうち、受験科目を勉強することは、現象面にすぎない。実質的な意味は、ものごとの本質をつかみ、表現作業するトレーニングである。受験生がこれから先の人生の大部分を経験する、ノウハウを学ぶ意味を含んでいる。大切な時間である。

▼試験を適当に処理しようとして連敗する人は、それなりの人間である。暗記を中心にして、ものごとの核心を理解しようとしないで、敗け続ける。生涯、なにごとにおいても失敗を重ねることになるでしょう。

▼過去問を研究せず、ジャンク問ばかりをやり、覚えまくるパターンの人は、ほとんどが日のめを見ない。たまたま、ラッキー合格しても、その後、浅い仕事しかできない。実務家として、“パッ”としないままで、終わることが、多い。

▼受験には強く、早めに受かる人の中には2パターンがある。「マイセルフ型」は、自分の利益だけを考えて、お金の亡者として、この世を終わる。「社会貢献・小リッチ型」は、公・私の幸せを目指し、日々、努力している人たちである。彼・彼女には、充実した一生が待っている。このブログを見ている人は、ぜひ、「社会貢献・小リッチ型」になってほしい。彼・彼女は、人生が楽しく感じられ、顔色がよく、目が澄んでいるに違いない。

▼「ちょっとした受験作法」(迫力ある平常心編)は、今、電子書籍(版)で発売中(800円)。ペーパー(版)は、近く出版させる(1300円)。勉強の合い間に、ゆっくり読むと、学習効果にが、知らず知らずにアップします。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

ミドル合格作戦記 第28回 受験勉強が本業!今の仕事は副業だ!!前のページ

グループ・ゼミで思いがけず、恋愛沙汰に巻き込まれた。どうする・・・?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座43【新司法試験ブログ】その王道を行け!

    北海道大学のロースクールを受験した女性から、お便りをいただいた。「…

  2. 総論

    【講座519】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! この言葉さえ唱えれば、合格できる!

    新司法試験に向っているロースクール生や予備試験の受験生と話をしていて、…

  3. 総論

    まもなく「短答 過去問 アレンジ答練」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 秋が本格的になってきた。20…

  4. 総論

    ステップ・バイ・ステップ

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、現役の大学生、ロースクール生の場…

  5. 総論

    悩みを乗りきる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、勉強をして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP