総論

本試験が終わったら、出来るだけ早く、勉強を再開!!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ明日から、「7科目・パーフェクト合格ゼミ2016」「短答1年・合格スクール2016」が、始まる。日本トップ・レベルの若手先生と、わしが、1年弱、受験生と一緒に勉強。みなさんを合格へとサポートする。いざ、出陣だ!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 毎年、この時期になると同じ事を言っていますが、本試験が終わったら、出来るだけ早く、勉強を再開させましょう! 勉強の再開は、早ければ早いほど、合格が近くなります。何故か? それは、「司法試験・予備試験を受験したすべての人は、合否発表日まで、まだ、受験生だから」である。40余年、この業界で受験指導して来たわしが、断言できることがある。わしが指導して受験したその年に合格を決めた人は全員、本試験の翌日から勉強を再開した人です。本試験が終わった翌日から勉強を再開した人が、その年度に合格できる確率はかなり高いです。万一、不合格でも、その姿勢を貫けば必ず、来年は合格できます。本試験が終わった途端に遊び始める人は、その年は合格できません。来年の合格も、難しいと思います。
自分が後者だと思われる方は、謙虚に勉強と向き合ってください。わしは、1人でも多くの受験生が合格してくれる事を、世界中の誰よりも、強く願っています。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! そこで! 本日は、「一発合格」の新定義を提案。従来の「一発合格」は、「一度の受験でパスする」という事を意味したが、わしが提案する新しい定義では、こうなる!!
「合格するまで、1日の切れ目もなく、勉強を継続させての合格」。つまり、本試験が終わった翌日から勉強を再開し、仮にその年は不合格になったとしても、合否発表があった(不合格だと分かった)その日から、再び勉強をスタートさせる。そして、翌年、見事に合格した人も、「一発合格」なのだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしの経験では、合格者の99%が「新・一発合格」。
司法試験・予備試験(短答)の本試験が終わってから、もう12日目である。切れ目なく、勉強できていますか? とにかく、合否発表があるまで、切れ目なく“爆勉”する。
“スコーン”“スコーン”と、切れ目なく行こう! 絶対合格!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「合格まで、切れ目なく“爆勉”!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:息子が、司法試験の受験を終えて、10日あまり経ちます。試験の直後は、疲れきって2日ほどほとんど寝ていました。今は、だいぶ顔色が戻ったのですが、試験前と比べると勢いがなく「頑張ったつもりだけれど、手応えは全くない」「僕は、法曹に向いていないのかも・・・」と言います(兵庫県、合格ネーム・AMさんの父)。
A:司法試験に合格するのは、とても簡単です。「基本から、過去問を理解したかどうか」、それだけです。本試験は、過去問と同じエキスから作られます。彼のように「手応えが全くなかった」というのは、過去問の検討不足が原因です。ピントのあった受験勉強をしないで、「才能がない」「法曹に向いていない」と、自分にマイナスの評価を加えても、無意味です。悩んでいても、過去問を勉強していても、同じように“今という時間”は過ぎます。だったら、まっすぐ合格目標に向かい、時間を有意義に使いましょう。ポイントは、“一日一生”です。「成川式」合格シリーズの「合格!“一日一生”で合格を勝ち取る思考と行動」DVD(税・送料込み1,000円)も、見てください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

今週の土曜・日曜から、「7科目・パーフェクト合格ゼミ」「短答1年・合格スクール」がスタート!前のページ

いよいよ、今日から「7科目・パーフェクト合格ゼミ2016」「短答1年・合格スクール2016」が始まる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    12/17更新【講座1451】「もう、“生き地獄”です・・・」 – 司法試験・予備試験の…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

  2. 総論

    合格ノウハウ > 勉強

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 東京都内の1流大学に通ってい…

  3. 総論

    暑いが、やる! 7科目・お盆集中ゼミ2015

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いわゆるお盆休みに、どうする…

  4. 総論

    合格にウルトラCはない

     司法試験・予備試験の受験生で、カウント・ダウンを…

  5. 総論

    【講座415】 爆走せよ!

    新司法試験の本番が、日一日と近づいてくる。毎日の気持ちを引き締めるため…

  6. 総論

    【講座1325】 「後輩たちが心配で・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 7科目「短答 過去…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP