総論

『豊源録』-勝ってから斬る-(27/31)

合格・成功は、今日の生き方の中にある!


土曜の朝、なつかしい声が聞こえてきた。北陸地方で弁護士をしているA君の電話である。
「東京での受験時代先生には、かわいがられ、また、しごかれました」
「今、思えば、厳しく“期・即・連”を指導されたことが、実務でも大変役に立っております」
「一般の社会人と接する時は、上から目線ではなく“同じ目線”を保つように気をつけております」
「“期・即・連”、“同じ目線”が、習得できているおかげで、クライアントからも、評価され、仕事の依頼もたえることがありません」
「ありがとうございます」
「それにしても、先生の合格ノウハウは、少し厳しいですが、その通りやれば、確実に合格できるものでした」
「最近の受験生は、すぐ安直な勉強のやり方に走ると、聞いています。しかし、それでは、合格もおぼつきません」
「もし、受かっても、実務では、物になりません。パッとしないで終わってしまいます」
「先生、予備試験や司法試験の受験生にお伝えください。“苦しくとも、本質的な勉強をしてください。”“すぐ、暗記に走らず、よく考える受験生になってください”“本物の勉強をすれば、2,3年遅れたとしても、必ず合格します”“そして、実務でも、立派に通用する人物になって行けます”」
「最後に、まず体に気をつけてほしい。その後、勉強すればいいわけです。ガンバッテください!」

A君のハキハキした声から、「一生懸命、生きているなあ」という気持ちが伝わってきます。そして、“筋のいい勉強をすれば、合格後、発展する人間になる”ということが分かります。あと少しの日数。心おきなく机に向かってほしい。「努力は、裏切らない」ということを信じて行こう!

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

ママさん受験生。続々と合格!前のページ

行政法ドリルNo.25[問題編]次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    資格者の職域

     最近、弁理士の資格をもった方々が、司法試験・予備…

  2. 総論

    夢があれば、勉強も楽しい

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、受験…

  3. 総論

    講座121【新司法試験ブログ】「合格のゴッド・ファーザー」を味方につける!

    今、君は、新司法試験前のホーム・ストレッチ。「焦りまくっている」「何も…

  4. 総論

    失敗ノートを作る

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、本試…

  5. 総論

    本試験まで、楽しく過ごす

     勉強が好きでない人(頭が良くない人)は、勉強を自…

  6. 総論

    【講座582】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「パソコン上で、会おう!」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP