総論

2種類の受験生・合格者!

 


・28才から、受験を始めた私は、まもなく50年間、国家試験・資格試験と戦っている。

この間、数多くの受験生や合格者、不合格者と接してきた。約百万人ぐらいの勉強する人たちを横で見てきたことになる。いろんなパターンや性格の男女を視察した。彼・彼女たちのことを今日は、マクロ的視野とミクロ的視野に関係させて、述べたい。

・受験の目的や、勉強中の態度などから、次の2つのパターンに分かれる。

(1)自分の受験と、社会との関係している人たち。

つまり、自分の合格と日本社会や国際社会の動向とを同時に考えるパターンの男女。ミクロ・マクロ型と呼ぼう。

「社会貢献するために、資格をもたなければならない」

こんな思いが、この種の受験生の特徴である。ただし、人数としては、少ない。逆に、合格率は、大変、高い。受験期間の長短はあるが、ほとんどが、合格して行く。

(2)自分の生活を中心に考え、社会との関係には、関心がない人たち。

社会的地位や経済力のアップのためだけに机に向かう。ミクロ型と呼ぼう。この層の数は、大変、多い。合格率も発表されている数値のままである。

・ここからいえることは、合格を確実にするには、ミクロ型からミクロ・マクロ型に移行すれば、よいのである。

“合格の神様”も、ミクロ・マクロ型の受験生が好きなようだ。

「なぜ、なのか。あなたは、分かりますか」

この点について、いつか、ゆっくり述べたい。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

受講生からお手紙が届きました!前のページ

憲法No.5[問題編]/チャリー・チャップリンの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座918】 「これも、青春・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売!「平成24年(20…

  2. 総論

    知識を増やすな、知恵を増やそう・・・!!

     先日のブログでは、学ぶこと…

  3. 総論

    いよいよホーム・ストレッチ!!「論文過去問答練2019」がスタート!!

     ▼「短答と論文とは、本質的に同じである」。「ただ、出題形…

  4. 総論

    講座134【新司法試験ブログ】迫力ある平常心

    今年は、もらった。ただ、新司法試験の本番で出せるのは、自分の実力の…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第7回「資格予備校の本物!」

     本日は、「ミドル合格作戦記」第7回を…

  6. 総論

    講座90【新司法試験ブログ】実質目標が、違う!

    昨日、「日本では、アメリカほど弁護士の数は必要ないのでは?」と、ロース…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP