受かる・土台作り作戦

土台作りの核心

 

今回の「受かる・土台作り作戦」は、土台作りの各論について述べていきます。

前回までに、土台には、最初に、すべての基盤である「体力」、次いで、心のあり方としての「心力」、そして、論理的思考力の「考力」、さらに、実際の行動でのメリハリとして大事な「技力」がある、とお話ししました。この中に、勉強は入っておりません。まずは、勉強する前の基礎作りから始めることが、不可欠だからです。

つまり、大きな試験には、これら4つの要素がなければならないのです。どれ1つ欠けても、予備試験・司法試験、公認会計士試験や医学部入試のような、大きな試験は受かりません。そこで、「受かる・土台作り作戦」では、各論として、以下の項目を取り上げます。

第1に、「体力」です。健康は、すべての基礎となります。大きな試験は、準備に時間がかかります。体力がなければ、乗り切ることは、できません。

第2に、「心力」です。心が弱ければ、受かりません。「ひょっとしたら、スベるのでは」などと、思っているようでは、合格は一生、無理です。心を強くすることです。

第3に、「考力」です。試験は、考えることです。考えるパワーが、大事です。暗記ばかりの勉強は、ダメです。考力がない限り、難しい試験には、合格しません。暗記中心の勉強に陥らないためには、どうしたらよいでしょうか。これから、私と一緒に考えていきましょう。

第4に、「技力」です。外部に出るパワーを、どうしたら効率よく、合理的に日々の行動を規律するかを説明します。文章の書き方、線の引き方など、を皆さんにお伝えします。

最後に、その時々の「出来事」を取り上げて、皆さんと一緒に考えていきたい、と思います。
私、成川豊彦は、もうすぐ80歳になろうと、しています。あなたも、私ぐらいのパワーがなければ、試験なんか乗り越えられませんよ。

この「受かる・土台作り作戦」、ご期待ください。
「さあ、行くぞ!」

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

面白いガツン!の中身前のページ

不合格者座談会 第1回 「受かる・土台作り作戦」を受講するに至った理由次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受かる・土台作り作戦

    アラ・パーになったら、体力配分を考える

       「受かる・土台作り作戦」は、前回から「体力」について、特…

  2. 受かる・土台作り作戦

    心力   怠け心の撃退法

      怠け心はどうしたら克服できるのかを、考えてみましょう&…

  3. 受かる・土台作り作戦

    考力   オリジナルを持てば、敵対する必要がない

      人が敵対心を持つのは、自分に対するマイナス…

  4. 受かる・土台作り作戦

    考力   比較衡量を定義

      比較衡量の定義は、AとBがあると、どちらが…

  5. 受かる・土台作り作戦

    体力:もっとも苦手なグリーンの場所

      グリーンに行って、リフレッシュで最適な手段なのに、苦手なこ…

  6. 受かる・土台作り作戦

    体力   効果的に寝るためには、どうしたらよいか  

      夏場の体力、どうするか。問題ですね。特に、マスクが手放…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP