受かる・土台作り作戦

グレタさんの国連スピーチについて思うこと

 

今回の「受かる・土台作り作戦」のテーマは、「体力」です。

前回は、皆さんも環境問題について気を付けてほしい、とお話ししました。

スウェーデンの環境活動家で、16歳のグレタ・トゥーンベリさんが、ある日、国連で二酸化炭素の排出目標を批判するスピーチをしました。
“How Dare You!”「よくやるよ」。
「もう地球は滅びようとしているのに、まだまだ『GDPがどうだ』とか、『自分の売り上げはどうだ』とか、言っている始末です。もう、本当に私たちは、許せない」。
みんな、ショックを受けました。

これは、人類が、2極分化していることを意味します。それは、従来の資本主義のような強者と弱者の関係ではありません。前の時代の人と、先の時代の人との間での対立です。つまり、これから生まれる人たちは、現在の資本主義の人たち全体が、敵になります。自分たち若い世代の存続に、関わるからです。
「それで世界平和だとか、よくいうよ」と、いうのが、グレタさんの“How Dare You!”という意味です。

前回、述べた通り、「いずれ人類は滅ぶ」と、私は考えています。必ず滅びます。
でも、滅ぶことが問題ではなく、これからどれくらい長く延命できるかが、問題です。そこに貢献するのが、これからの人ではないでしょうか。「自分たちの会社」「自分たちの学校」「自分たちの資格」だけがよくても、ミクロの話であってマクロとしては、不毛な話だからです。

そういうことですから、皆さんは、心しながら勉強していただきたいと、思います。

 

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

AIと環境問題で滅びる人類前のページ

スピーチに対する批判は、まともな議論・まともな方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受かる・土台作り作戦

    不合格者座談会 第2回 厳しい現実を知らないのは、なぜだろう?

     不合格者座談会 第2回2.厳しい現実を知らないのは、なぜだろ…

  2. 受かる・土台作り作戦

    心力   風来坊の違和感は寂しい

      人生に目的がなければ、自分だけが取り残され…

  3. 受かる・土台作り作戦

    考力   賢いとは、人と同じ事をしないこと

      とにかく、あなたは考える中で賢くなることで…

  4. 受かる・土台作り作戦

    心力   自分が雑菌である必要はない

      素直な人と素直でない人との関係は、どうなの…

  5. 受かる・土台作り作戦

    マイナスのことを言うのは、10秒間だけにする

      「プラス思考」について取り上げます。前回は、「人前では…

  6. 受かる・土台作り作戦

    ガツン  振り返る行為は、いつやるのか

      「1日の反省は、夜寝る時でいいのでしょうか」と、受講生から…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP