憲法

自分に勝つ! / 王貞治・元プロ野球選手の言葉(1)

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 東京都心では、観測史上はじめて5日連続の猛暑日となった。暑い日が続くと、勉強のペースが乱れやすい。そんな中、集中的に司法試験・予備試験の勉強をしたい人に、ピッタリのゼミが、2015年8月14日(金)~8月16日(日)の3日間で行われる。題して、7科目・お盆集中ゼミ2015<ライブ(通学/ネット電話)>だ。短答過去問の厳選問題を、“スコ―――ン”とものにする。
 ● 2015年8月14日(金)は、憲法をわしが、行政法を“スーパー・ナイン”安達浩之先生が講義。
 ● 2015年8月15日(土)は、民法・商法・民事訴訟法を、安達先生が、教えてくれる。
 ● 2015年8月16日(日)は、刑法・刑事訴訟法で、中田良先生が、熟演する。
いずれも、少人数ゼミ形式なので、じっくりと理解出来る。
「他人は、遊ぶ。自分は、学ぶ」。このお盆で、他の受験生と差をつけてほしい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 少し前に、本試験が終わったと思ったら、もう来年の本試験まで、9ヶ月になってしまった。試験直後と夏場を、パッパラパーと過ごしたら、来年には合格しない。「なぜかって」。5月の本番の翌日から、一生懸命、机に向かって努力している人に、“合格の神様”は、栄冠を与えるからだ。「しまった」と思った人は、すぐ即行する。9月末までに、“爆走”すれば、来年の合格に、ぎりぎり間に合う。
この点に関して、ホームラン・キングだった王貞治・元プロ野球選手に、コメントしてもらう。
―――――――――――――――――
<王貞治・元プロ野球選手の言葉(1)>
「努力は、必ず報われる。もし、報われないとしたら、努力が足らないからだ」
―――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 王さんも言っているように、日本一や世界一になるのは、努力しかない。参考にして、ほしい。
では、憲法の問題を出します。
【設問】憲法No.247
憲法において、広義の「知る権利」には、どんなものがあるか。ら列して、答えなさい。
【注】
(1)この論点に関しては、司法試験の平成23年に出ている。司法試験「試験委員コメント集」憲法のP84などを参照してください。
(2)試験委員の教科書にも、説明されている。
――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 自分なりの努力をすれば、必勝だ。日々、暑いが鍛練すれば、まもなく合格だ。
さあ! 今日も、“カクーン”と“爆勉”しよう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「いつも、プラス思考して、コツコツ勉強する。それだけで、合格出来る!」
【家族からのレター】
Q:私の夫は、予備試験の受験生です。今年の短答試験が、不合格でした。試験から約3か月経ちますが、元気になりません。さらに、「もう、受験をやめようかな」と言い出しています。何か、良い方法はございますか(福岡県、合格ネーム・KMさんの妻)。
A:「成川式」合格シリーズの「合格!受験を続けようか止めようか迷っている人が、最後に見る」DVDや、合格!どんなに落ち込んでも、“瞬時に”やる気が出る秘訣DVD(税・送料込・各1,000円)を、ご覧ください。今のご主人に、役に立ちます。また、2015年8月15日(土)13:30~15:00に開催する、お盆の叫び2015<ライブ(通学/ネット電話)/wma音声通信 >にも参加してください。この暑さの中、短答不合格にいつまでもしょげている場合では、ありません。私の渾身の“叫び”で、必ず目が覚めますから。
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター

これは、“神のノート”ですね! / プロの受験生なら分かる前のページ

人生・カネだけではない! / 王貞治・元プロ野球選手の言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座1333】 設問 – 「このころに、思う」 – わしなら、こう解く

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  2. 憲法

    10/31更新【講座1404】講座1403の解答 – 「会計検査院って・・・」 R…

    【まもなく開催の講座】合格者による必勝勉強法ゼミ2013● ラ…

  3. 憲法

    ワールド・カップよりも、「お盆の叫び」!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! サッカーのワールド・カップで…

  4. 憲法

    【講座950】 講座949の解答 – わしなら、こう解く – 「気迫→鬼迫へ…

    【お盆に他の受験生と差をつける!】 8月12日~20日 7科目「短答」…

  5. 憲法

    定義と社会通念で / 与謝野晶子(文人)の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  6. 憲法

    【講座347】 設問

    新司法試験の若い受験生が時間の無駄をしないように―とわしは、常々、気を…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP