総論

昨日のチェックをしないまま、今日の勉強に入ってはいけない

 

今日は、小さなことですが、大変、重要なことを述べます。

勉強の方法の1つです。

例えば、あなたが、昨日、民法の「代理」を勉強したとします。そして、勉強の後、すぐ過去問を解きました。
今日は、苦手な「不法行為」をすることにしています。

そこで、であります。あなたは、今日の勉強を始める前に、必ず、することがあります。
それは、最初の10分前後は、昨日の「代理」の総チェックをするのです。
定義・趣旨・要件・効果など、理解し暗記しているかを確認します。
不明なことがあったら再確認です。

ここで、大切なことは、昨日の「代理」を完全に理解してから、「不法行為」に進むのです。昨日のチェックをしないまま、今日の勉強に入ってはいけません。
もし、そんなことをすると、ザルに水を入れるようなもので、いつまでたっても水(実力)は、たまりません。
 
あなたが、この方法をしていなかったら、今日から、やってほしいです。
  
司法試験・予備試験は、正しい方法で勉強をすれば、必ず、合格できるようになっています。
なかなか合格できない人は、間違った方法で勉強しているだけです。
今から改善すればいい。
基本の勉強を続けて、一気に合格です。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


新刊情報【令和2年(2020年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集】

・ペーパーバック版 ¥3,850 (3月31日まで予約可)
・Kindle版(電子書籍)¥1,250 Kindle 価格!
・Kindle Unlimited 会員は、¥0で読み放題!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

大切なことは、自分から気づかないと、改善できない前のページ

論文突破の王道次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    元旦も、別異の取り扱いはしない!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  2. 総論

    前回の解答

     試験に単に「合格」することは、そんなに難しくはない。しかし、試験…

  3. 総論

    本試験直前! 短答過去問&論文過去問+ゼミ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日から始まる追い込み!「系…

  4. 総論

    【法務省発表】平成26年司法試験の受験予定者

    法務省より、「平成26年司法試験の受験予定者」が発表された(詳細は、「…

  5. 総論

    【講座1174】 「負荷があるなあ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 寒さ、それに勉強しなければい…

  6. 総論

    本試験日には、「カットBエンピツ」を持って行く

     受験生の方から、「HBかBのどちらを使うべきです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP