総論

やっても、やっても、成績が上がらない人

 

「論文は、まずまずですが、短答が苦手です」という人の主なる原因は、
① 基本力が不足している。
② 短答を解く、ノウハウを知らない。
などです。

短答を軽くクリアして、さらに高得点を取るようにしたい。

「やっても、やっても、成績が上がらない人」。
やり方を改善すると、「サッ」と実力が向上し、合格につながります。

1人で悩んでいても、解決できない人は、「グジュグジュ」を続けないでください。
私に質問してくれたら、即、解決できます。

一緒に、超真剣に勉強しましよう。
一生に1度ぐらい、そんな時があった方がいい。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験 カウントダウン】

受験生必須のカウントダウン・タイマー 最新版ができました!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

ホップ・ステップ・ジャンプ前のページ

声のトーンと心を落ち着ける次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    司法試験・予備試験の受験生へ贈る「名選手の言葉集」/第3回

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人間は、言葉に…

  2. 総論

    講座37【新司法試験ブログ】省略しない

    当たり前のことを、論文試験においては省略しない。新司法試験の論文試験で…

  3. 総論

    【講座478】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! たまの飲み会だ!

    新司法試験の専業受験生たちと、久しぶりに飲み会に行った。日ごろ、勉強に…

  4. 総論

    【講座867】 「やはり、プロに・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

  5. 総論

    【講座779】 「お父さん、よかったですね」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP